健康
シャワーとプールが始まる。とても楽しみにしていた様子で、着替えや移動の方法を説明するときもしっかり聞き、子どもたちがすぐに理解してくれた。予想より時間がかからずに準備・活動・片付けまでできた。プール遊びなどの約束事もほとんどの子が理解し、守れる姿に成長を感じる。プールのない日もシャワーをして気持ちよく清潔に過ごせるようにした。
人間関係
気の合う友だちとの遊びを楽しむ姿が多くあった。遊びの中で「自分はこんな風に遊びたいんだ。」「この遊びにはこんなストーリーがあるんだ」という思いを相手に同意してもらえず、言い争いや物を投げるなどのトラブルとなった。それぞれの想いを丁寧に聞きながら仲介していく。
環境
育てている夏野菜に水をあげに行こうと声をかけると「やる!やる!」と喜んで農園へと向かう。「ホースに水をもっと入れて」「ピーマン、大きくなってる」「食べるの楽しみだな」生長を喜ぶ。天気の良い日は公園などの戸外へ出かける。ダンゴムシを手のひらに乗せて観察したり、草花を集めて飾ったりして自然に触れる。アオムシを発見するとみんなで葉っぱに乗せてあげ、土のところに寄せてあげていた。生き物を慈しむ気持ちが育っていると感じた。
言葉
そら豆の皮むきをした後、『そらまめくんのべっと』を作った。いくつかの素材を準備し「そら豆のベットってどんな感じだったかな?」と触ってもらった。すると「そうそう、こんな感じ」「う~ん、こっちかな」「ふわふわだったよ」皮むきしたときの感触を思い出しながら、子どもたちが各々選んだ素材を皮の形に切った画用紙へ貼り付けた。そらまめくんの顔を描いてベットに寝かせてあげると「気持ちよさそうに寝てるね」と皆、笑顔で眺めていた。
表現
七夕の制作を行った。七夕の絵本を読み、「織姫様と彦星様がお空で会えるように、七夕の飾りを作ろう」と声をかけると、「うん、やる!」と張り切る。数人ずつ交代で制作を行う。紙皿を夜空に見立てて絵の具で塗ったり、折り紙で姫様と彦星様を折る。「こう?あってる?」と保育士が折る様子を真剣にみて、熱心に折る。二つ目を作る時には折り方を覚えて、さっと仕上げ、友だちに教える子もいた。「できた!」「早く飾りたい」「ママに見せる!」と出来上がりに満足している様子だった。