1歳もも組2020年度1月のまとめ

健康

外から室内に入る時には、「お部屋に入ったら手を洗おうね」「お袖をまくってから、洗おうね」と声をかける。自分で袖をまくる姿が少しずつ見られるようになった。できない時には「先生やって」と声をかけてくる。子どもが自分で手を洗っている時には見守り、洗い残しがある時にはさり気なく手伝う。食事の前にも、しっかりと手を洗い、風邪などをひかないよう心がけた。

人間関係

散歩にでる時、「この子とは手をつながない」と頑なに拒否をする姿がでてきた。「みんな、もも組のお友だちだよ」と声をかけてつなげる時もあれば、手をつなぐ事ができず保育者と手をつなぐ。散歩に行く前に「外に行く時にはお友だちと手をつなごうね」と先のことを予測できるような声がけをする。

公園でお友だちが楽しくダンスをしていると、「〇〇ちゃんも一緒にやる」と集まり、みんなでダンスを楽しむ。みんなで一緒に楽しめるようになってきた。

環境

新しい公園、緑が丘児童遊園に行く。小さなすべり台、砂場があり、電車が走る様子も見る事ができる。電車の音に気付くと「ガタンガタンと音がするよ」と友だちに声をかけ、「電車がきた。総武線だ」と嬉しそうに教えてくれる。砂場では「先生お団子作って」と声をかけてくれる。一緒に団子を作り、砂場の縁にならべ「お団子やさんです」とお店ごっこを楽しむ様子が見られた。

言葉

個人差はあるが、自分の気持ちを言葉で表現する。給食を食べている時は「カレーおいしい」「ご馳走様したい」「お茶のおかわり下さい」と。子どもたちの声に耳をかたむけ、「おいしいの、よかったね」「ご馳走様しようね」と返事をする。子どもたちも自分の伝えたい事が保育者にちゃんと伝わっていると認識できるように、丁寧な受け答えを心がけている。

表現

節分に向けて、豆まきバックを作る。画用紙にクレヨンで好きなように描いてもらう。指に力が入るようになり、グリグリといろんな色を使って描く。綺麗に〇をたくさん描き「これはママ、こっちはパパ」と頭で思いついた事を絵で表現する。シールを使って鬼の目を作る。「お目めは、ここだよね」と言いながら貼っていたり、お友だちの顔を見て「目はここ!」と貼る姿も見られた。

育児あれこれ