食事
夏の暑さで一時的に食欲が落ちたが、たくさん身体を動かした後は、意欲的に食べる姿が見られる。調理室の前を通ると、いい匂いがしてきて「ごはんだね」「カレーかな」と言って昼食を楽しみにしている。一口量が分かるようになり、スプーンをしっかりと握って口に運んでいる。こぼす量も減ってきた。
排泄
「せんせい、ちっちでた」と排泄を知らせてくる子が増えてきた。「知らせてくれてありがとう。オムツ替えに行こうね」と声を掛け、トイレで排泄する習慣につながるように心掛けた。オムツが濡れていない子は、便座に座ると排尿できることが増えている。オムツかぶれの子は、オムツ替えの時に痛がる様子があったため、洗浄をして清潔を保てるようにした。
健康
外気温が高い日が続いたので、室温と温度差がありすぎないように調節しながら、室内でもしっかり汗がかけるように、体操や簡単な盆踊りをしたり、ボール投げをして身体を動かした。汗をかいた後はシャワーを浴びたり、着替えをしたりして、皮膚を清潔に保ち、快適に過ごせるように心掛けた。
情緒
保育者や友達とのやりとりの中で、思いが通らなかったり、思いが伝わらなかったりした時は、大きな声を出したり、引っかいたり噛みついたりして、気持ちを表現することがある。「〇〇だったんだね」「お友達は、〇〇だったのかな」とそれぞれの気持ちを分かりやすい言葉で伝え合うようにし、互いの気持ちに気付くきっかけを作れるように心掛けた。
言葉
遊びや生活の中で、「せんせい、みせて」「あっちいきたい」など、これまで一語文で思いを伝えていた子から、二語文が出るようになり、要求や思いを保育者に伝える姿が見られるようになった。ままごとでは、「〇〇、おうちでめんめんたべたの」等、保育者に話しかけながら家での出来事を再現して遊んでいる。