11月5日(金) 晴れ
運動会の経験画を描く活動を行う。今回から、油性ペンと固形絵の具を使っての描画を行った。以前もそれぞれ使ったことがあるため、スムーズに活動に取りかかることができた。
想像画と違い、経験したことを書くことで、誰がいたか、何をしたかを思い出しながら描いている子や、来ていた服やパラバルーンの色を忠実に再現しながら描く子もいた。それぞれが思い出に残ったことを描きながら、友だち同士で楽しかった思い出や頑張ったことを話し、盛り上がっていた。
11月12日(金) 晴れ
秋のバス遠足でしながわ水族館へ行った。ずっと楽しみにしていた遠足ということもあり、バスに乗ることも喜んでいた。水族館では、グループに分かれてスタンプラリーを行い、様々な魚や生き物、イルカショーなどを見て楽しんでいた。広場でお弁当を食べた後は周辺の公園エリアを探索したり、バナナ氷鬼をしたりして楽しみ、無事に帰園することができた。
11月19日(金) 晴れ
芋掘り遠足にでかけ、片道1時間以上かかる道のりを歩いて行くことができた。畑に到着して軍手をつけると、張り切って芋を掘り始めていた。土の中からサツマイモが顔を出すと「わあー!こんなにおおきいおいもがあった!」と声を上げて喜んでいた。自分の気にいった芋を持ち帰り用にし、どうやって食べるか、誰に見せるかなどを話して盛り上がっていた。公園でお弁当を食べている時も「みんなで遠足に行けて楽しかったね!」と話していた。
11月24日(水) 晴れ
朝から園庭に出て遊びながら、2グループずつ室内で芋掘り遠足の絵を描いた。経験画を描く事に慣れてきて、印象に残ったことや実際にあったもの、いた人、やったことなどを鮮明に思い出しながら描いていた。時折貼り出されている写真を見に行きながら、友だち同士でも会話を弾ませていた。芋の色や土の色にも着目し、固形絵の具にない色でも混ぜて使うことでより近い色を表現できることを伝えると、自分たちなりに工夫して色を混ぜながら描いていた。