5歳ひまわり組2017年度2月の保育日誌

ひまわり組(5歳児) 平成30年2月6日(火) 田中

善福寺川公園に久しぶりに散歩に行く。滑り台やジャングルジムに登ったり、木の枝を拾って見立てあそびをしたりして楽しんだ。午後は段ボールを使ってポスト作りをする子がいた。赤い色画用紙を貼ったり〒マークを黒マジックで書いたり、みんなで自然に役割分担しながら立派なポストを作り上げていた。

ひまわり組(5歳児) 平成30年2月14日(水) 田中

小学校探検散歩第4弾は堀之内小学校。入学予定の子どもたちが先頭を歩き、「私のランドセルは茶色なのよ」など、小学校への希望に満ちた会話を繰り広げていた。小学校正門前での写真撮影後、久しぶりの梅里公園に寄る。「わぁ、この公園ゆり組のときによく来たね。懐かしい!」とみんな大喜びだった。

ひまわり組(5歳児) 平成30年2月21日(水) 田中

杉六小学校との交流会があり、今回は小学校の子どもたちが来園してくれた。教科書の朗読や鍵盤ハーモニカ、縄跳びなどを披露してくれる1年生に「すごいね!」と憧れのまなざしを向ける子どもたち。最後は一緒にじゃんけん列車をしてあそび、なごり惜しそうに「バイバーイ」と手を振っていた。

ひまわり組(5歳児) 平成30年2月28日(水) 田中

【生活発表を見せあう会】に参加。弟妹がいるクラスの演技に拍手したり、知っている歌を一緒に口ずさんだりして楽しんでいた。ひまわり組は卒園式の歌と、一人一人が「この一年間で楽しかったこと」を発表した。「○〇先生が僕たちの歌を聞いて泣いていたよ」と驚く子どもの姿も見られた。

育児あれこれ