健康
大きな感染症にかかることなく、元気に登園する姿が見られたが、咳や鼻水といった症状が見られる子どももいるので、引き続き様子を見守っていく。プール活動や室内での鉄棒やサーキットなど夏場でも多く体を動かし、食事量も全体的に増えてきている。来月も運動会といった大きな行事があるので、保護者と連携を取り、体調管理に努めていく。
人間関係
一日中35度以上の日が続き、室内遊びの時間が増えた。その際に、1,2歳児の子どもたちが遊びに来るよと伝えると、「はさみは危ないからしまおう!」「ペンはどうしようか。でもきっと使いたいよね」と子どもたちで話し合っていた。1,2歳児が遊びに来ると、「ここに座っていいよ」と関わりあいながら一緒に遊ぶ姿が見られた。
環境
机上遊びを楽しむ子どもが増え、遊びの様子を見て机をセットすると、椅子や玩具を運び、子どもたちで環境を作り出す姿が見られた。同じ室内でも、ぬりえ・折り紙・レゴなど遊びに分けて子どもたちで遊び込める環境を作り出していた。また、折り紙を楽しみ、作り上げることに喜びを感じる姿が見られたので、画用紙で海や野原を連想させるように室内にスペースを設けると、作品を飾り、友だちと見せ合う姿が見られた。
言葉
気の合う友だちとイメージを共有し、遊ぶ姿が増えてきている。ごっこ遊びの中でも、「○〇くんは高校にいってくるからね」「ご飯できたよ」と普段の生活の中で使用している会話を取り入れたり、「結婚の練習するよ!」と新たな言葉を使いこなしたりと、遊びの中で語彙が増え、関わりが深まっている様子が見られた。
表現
8月31日に「夏の思い出」というタイトルで自由画を描く。子どもたちはクレヨンを配る
と「何にしよう!迷っちゃう!」「○〇ちゃんと阿波踊りであったんだ~」と思い出を嬉しそうに話し、描く姿が見られた。場所や物の色味をよく思い出し、「着物は黒だったんだよ」「水鉄砲は青と黄色だったね」と色で表現する姿が見られた。