4歳ゆり組2021年度1月のまとめ

健康

寒さに負けず、戸外遊びを楽しんだ。リレーや氷鬼など、存分に体を動かす遊びを積極的に楽しんだことで、体を伸び伸びと動かすことに繋がった。また、「寒そうだから上着を着よう!」と自分で考えながら衣服で体温調節しようとする姿が見られた。戸外から帰ってくると手洗い・うがいを入念に行い、感染症や風邪予防への意識が見られた。子どもたち同士で「うがいした?」と声を掛け合うことも増えてきている。

人間関係

幼児クラス合同でお店屋さんごっこを行った。グループに分かれ、それぞれ異年齢児との関わりを深めながら準備を進める姿があった。当日もすみれ組に優しく声をかけリードしたり、ひまわり組と一緒に協力する姿が見られ、子どもたちの成長を感じた。クラスではますます子どもたち同士での関わりが深まり、自分たちで考えて遊びを進めることができるようになってきている。時に意見が合わずぶつかり合うこともあるが、友だち同士で仲立ちし、問題解決をしようとする姿が見られる。

環境

新年子ども会に参加し、干支の由来や正月の伝承遊びを知ることができた。こま回しやけん玉など、普段はあまり触れることの少ない伝承遊びを経験し、やり方を自分なりに考えながら工夫したり、保育士と一緒にチャレンジしたりすることで楽しんでいた。雪が降った日には園庭に出て雪遊びを楽しんだ。雪の感触を味わいながら、雪合戦をしたり、雪だるまを作ったりして、冬らしい季節の遊びを存分に味わうことができた。

言葉

お店屋さんごっこを通して、「いらっしゃいませ。」「どれにしますか?」など、日常のさまざまな挨拶や言葉遣いを、自分の経験から選んで遊びに広げている様子が見られた。また、クラス全体で話し合う場や自分の意見を発表する場を多く設けるようにしてきた。自分の気持ちを言葉にすること、そして相手の話に耳を傾けることの大切さを感じられるように声を掛けてきたが、子どもたち一人一人が聞くときの姿勢など、自分自身で気がつき直そうと心掛ける姿が見られるようになってきている。

表現

節分に向けて鬼のお面を制作した。「鬼だから、こわい顔にしたよ。」「ニコニコ笑っているんだよ!」と自分の考える鬼の表情を、画用紙にのびのびと絵の具で描くことができた。鬼の髪の毛は毛糸で表現し、一本一本丁寧に貼り付ける子や、色の組み合わせをじっくりと考えて作る子など、個性が見られた。

育児あれこれ