4歳ゆり組2021年度11月のまとめ

健康

気温が低くなり、咳や鼻水が出ている子が増えた。戸外遊びの際には上着を着ることで体温調節ができるようにした。また、子どもたち同士でマスク着用やうがいの声掛けをする姿が増えてきた。マスクでの生活に慣れ、子どもたち自身で気が付けるようになってきていると感じた。今後も引き続き感染症対策をしていく。

人間関係

子ども達同士で誘い合い、ルールを決めたりオニを決めたりしながら遊ぶことを楽しんでいた。人数が多くなるとルールが曖昧になったり、意見が衝突したりすることもあったため、保育士が仲立ちして意見やルールを整理するようにした。また、運動会ごっこに向けてパラバルーンの活動をする中で、集団で動く楽しさや難しさ、仲間と協力することでの達成感などを味わっていた。

環境

散歩先で落ち葉や木の実を拾ったり、虫を探したりして自然に触れることを楽しんでいた。また、広い場所や園庭などでたくさん体を動かして遊べるよう、戸外遊びの機会を多く取り入れ安全面に配慮した。室内では環境設定を変え、机上遊びの玩具を増やしたり、構成遊びができるようなスペースを確保したりして、じっくり遊べるような工夫をした。

言葉

自分の意見や思いを友だちに伝えようとする姿が増え、自分たちで折り合いをつけたり、工夫し合ったりするようになってきた。その中で、どうしても折り合いがつかないことや、手がでてしまうこともまだあるため、保育士が仲立ちしながら、子ども達と一緒に原因と解決策を探していけるようにした。また、生活の中で必要なあいさつや数字についての理解が深まるよう、当番活動を取り入れていった。

表現

運動会の経験画を描く活動を行った。「自分が楽しかったことや一番の思い出を描いてみてね。」と伝えると、それぞれが記憶に残っている場面をのびのびと描くことができていた。また、友だちと完成した絵を見せ合いながら、楽しかった経験を改めて共有していた。また、自由遊びでは変わらず廃材制作が好きで、ロボットや動物を作り、ままごと遊びに取り入れて遊びを広げたり、クッキーやアメを作ってお店屋さんごっこ遊ぶ姿があった。

育児あれこれ