0歳たんぽぽ組2019年度11月のまとめ

食事

11月中旬よりアレルギー児を先に座らせてから全員が席に付いて配膳も少しずつ待てるようになり、「いただきます」「ごちそうさま」と声を掛けると手を合わせて挨拶が出来るようになってきた。スプーンに食材をのせると、上手に口に運ぶ姿も見られ、日に日に食具を上手に使えるようになってきた。体調が悪くない限り完食する事が多く、楽しく食事が出来ている。

睡眠

抱っこをしなくても食後に、食事休憩をしながらゆっくりと遊び、眠くなるタイミングに合わせて布団で眠れる子が増えてきた。童謡を歌うと、静かに眠れる子もいて成長を感じる。無理強いをしないよう入眠を促していこうと思う。

健康

11月になると朝夕は肌寒いが、日中は暖かい日が続き上着を着なくても戸外活動をすることができた。

鼻水、咳をしている子はいるが大きく体調を崩す子どもはなく、日中晴れている日は、バギーや歩きで散歩を楽しんでいる。秋の季節を感じながらの散歩はどの子供も大好きで、鳥の声やヘリコプターの音に、大きな声をあげて指差ししている姿も見られる。

情緒

自我の芽生えが始まり、友だちと一緒に遊びたいという姿がみられる。時々お友だちが遊んでいる玩具に興味があり近づくと玩具を取ってしまうこともある為、保育士が「見せて」「一緒に触らせて」と言葉を代弁しながら仲立ちをし、友だちとの遊びが楽しく関われるにした。

言葉

散歩に出ると、犬を連れている人に声を掛けられ「わんわん」と言ったり、はとをみて「ポッポッ」と言ったり語彙が少しずつ増えている。殆どの子が、「ぶーぶー」や「でんしゃ」など意味のある言葉を発しているので、

丁寧にその時を見逃さずに対応をした。思い通りの言葉がまだ出ない時もあるが、子どもの気持ちを代弁し 「そうだね、はとがいたね」「葉っぱが赤くなってきれいね」など言葉かけし発語を促すようにした。

 

育児あれこれ