0歳たんぽぽ組2019年度8月のまとめ

食事

食べる意欲が見られ自分の手で摘まんで食べたり、リングスプーンを使って口の近くに運ぼうとする姿が見られた。又、食べ物の好みも出てきて口の中に入れてペッと出したり首を横に振り食べない時もあったので無理のないように進めてきた。

たくさん、口に入れてしまうので少しずつ入れるよう声かけしつつ援助してきた。

睡眠

髙月齢児は、午前睡しなくても過ごせるようになり午後まとまって睡眠出来るようになってきた。低月齢児は、朝登園し、しばらく遊んでから午前睡するとスッキリと過ごせていた。

睡眠時間も以前はバラバラだったが、少しずつ同じ時間に一斉に眠れるようになってきた。

健康

夏風邪や、高熱、鼻水などが目立ち体調を崩す子が多く見られたので、清潔に保てるように心がけてきた。
暑い日も続き、熱中症や脱水にならないように配慮してきた。また水遊びなど適度に体を冷やしたりし気持ちよく過ごせるようにした。

身体発達

棚に掴まって立ったり、1人でその場に10秒ほど立ったりする姿が見られた。また歩行の完成した子は自由に歩いたり小走りしながら楽しんでいた。また倒れそうになると自分でおしりからしゃがみ、上手に手も付くことができていた。低月齢児は、座位もしっかりしてきて、ハイハイをし向きも変えられるようになった。

遊びでは、引っ張ったり、押したり、摘まんだりと手先を使った遊びや、ボールを転がしたり投げたり、ウレタン素材のマットの四隅から上り、下りる時は後ろ向きになりおしりから滑ることができていた。

情緒

童謡曲や手遊びをしていると、保育士の真似をして身体を揺らしたり友だちと楽しむ姿が見られ気に入った所は、「もう一回!」と何度も繰り返して楽しむ姿も見られた。

月齢の高い子の中には、周りのことを認識できるようになり、担任以外の大人が入ってくると敏感に反応し泣いて人見知りをすることがあり、そのような時は、安心できるように一対一での対応を大切にしてきた。

自分の要求や気持ちを表情や態度で示すようになってきたので、受け止める保育を心がけてきた。

言葉

「マンマ」「まま」「あっ」等の喃語がでてきている。絵本、パネルシアターなど始まると、近くに集まってきて指差しをして「あーあー」「ニャーニャー」など保育士の真似をして発している姿があった。
お友だちにおもちゃを貸してあげたりするときに「うん?うん?」と顔を覗き込み話ししている場面も見られた。

育児あれこれ