4歳ゆり組2025年度6月の保育日誌

6月6日(金) 晴れ
今年度初のプールをした。着替え準備体操が終わり、プールに向かう途中に「楽しみだね」と話す姿が見られた。プールでは水鉄砲をしたり、水浴びをしたりしていた。「気持ちいい!」や、終わった後には「楽しかったね」と言っていた。風が吹くと肌寒かったので、お湯をかけながら行った。

6月9日(月) 晴れ
箸の練習ができる様、箸の玩具を出した。多くの子がつかい保育士と一緒に持ち方を確認したり、スポンジやお手玉を箸でつかみ、お皿に移したりしていた。「できた!」と嬉しそうにする子や「どうやって持つの?」と保育士に聞く姿が見られた。その後は園庭に出て、鉄棒やお家づくりをして遊んでいた。

6月19日(木) 晴れ
耳鼻科健診、眼科健診があった。「ドキドキする」と緊張する子もいたが、終わると「怖くなかった!」と元気に話す姿が見られた。その後は、英語で遊ぼうで様々な英語に触れながら遊んだり、箸検定をしたりして過ごした。戸外は暑く室内で水分補給しながら過ごした。

6月25日(水) 雨
今日はおはなし会があり、「ひなどりとネコ」の素話を聞き、猫の手遊びをした。手遊びはすぐ覚え歌いながら楽しんでいた。その後は七夕制作をした。折り紙を折り、それをハサミで切り飾りを使った。ハサミの持ち方が分からない子もいたので、持ち方、切り方を伝えていった。

 

育児あれこれ