6月2日 (月) 天気 晴れ
週末のんびりと過ごし、6名全員が元気に登園した。午前睡をしっかりとする子もいてその後は水分をしっかり取ってから園周辺へ散歩に出かけた。途中で消防署に寄って消防車と訓練の様子を見学した。消防の職員の方の動きに目を向け、興味を示す姿があった。帰り際に消防士の方に声をかけられると笑顔を見せる子もいた。少し蒸し暑かったので、帰園後は再度水分補給をして、順番に沐浴で汗を流した。
6月11日 (水) 天気 雨
6名全員が登園した。這い這いでの動きが少しずつ活発になり、つかまり立ちや伝い歩きも盛んになっている。室内に階段と滑り台、マットで作った山を出して遊ぶ。高月齢児は這い這いで階段や坂を登っていき、低月齢児は台につかまって立ち、少しずつ横に移動する姿が見られた。十分に体を動かした後は沐浴で汗を流した。
6月16日 (月) 天気 晴れ
初めて玄関で水遊びをした。水に触れるのに慣れている子がほとんどで、水の入ったタライを目の前にすると自ら手を入れて水の感触を楽しんでいた。水面を思いっきり叩いて水しぶきを上げたり、保育士等がジョーロで流した水に触れたりして、顔に水がかかるのを喜んでいる子もいた。順番に着替えて室内に戻った後はすべり台やトンネルくぐりをして遊んだ。
6月24日 (火) 天気 雨
もも組が散歩に行っている間にもも組の保育室で遊んだ。広い室内で這い這いして動きまわり、探索を楽しんでいた。新しい玩具にも興味を示し、光る太鼓の玩具を叩いて音を出したり、指先を使ってボタンや紐を引っ張ったりして遊ぶ。つかまり立ちからテーブルや棚の上段に登ろうとする子もいた。動きが活発になっているので危険のないように見守っていきたい。