4月2日(月) 雨
3名の新入園児が登園初日の日となる。ママ、パパと登園時離れるのが寂しくて泣いてしまう姿が見られたが、保育士等と一緒に粘土遊びやブロック遊びをすると「おうちにもあるよ」と言葉を通して遊びに集中して楽しむ姿が見られる。新入生を祝う会では、クイズをしたり、ピアノの音にあわせて合唱を楽しむ。
4月10日(木) 晴れ
すみれ組になり、初めての「えいごであそぼう」。ステイシー先生が「My name is Stacy」と自己紹介をしてくれると、「ステーシー(先生)!」と子どもたちが上手に先生の名前を呼ぶ姿が見られるようになる。英語の後、保育士等が話をして散歩の準備をしてほんむら公園へ向かう。公園ではダンゴムシ探しやかくれんぼを子どもたち同士で楽しむ。
4月17日(木) 晴れ
朝の会でみんなの名前を呼ぶと元気よく「はいっ!」と返事をしてくれるようになる。朝の会で誕生日会があることを子どもたちに伝えると「誕生日会楽しみだね!」と友だち同士で期待を寄せる姿が見られる。散歩ではかっぱ公園へ向かう。枝や花、葉っぱを上手に使って「スパゲティーできたよー」「アイスクリームどうぞー」とお店屋さんごっこを楽しみ、保育士等や友だちに振る舞う姿が見られる。
4月25日(金) 曇り
4月の避難訓練。放送が流れるとともに保育士等の話をしっかり聞いてテーブルの下に隠れることができる。ホールでの話の際にも友だち同士で話したりすることなくしっかりと話を聞いている姿が見られる。散歩から帰園した際に行う着替えの中で子どもたち一人一人の“自分でやってみよう”という気持ちが強く見られるようになる。「最後まで(着替え)できたよ」「ママ、パパに言う!」と自信の芽がグングンと成長していく様子が見られる。