健康
・凧あげやおにごっこをして、寒さの中でも元気に走り回っていた。
・手洗い指導をしてもらい、手に汚れがついているのをみせてもらうと手洗いが丁寧になり、うがいもきちんとしていた。
・雲梯ができるようになった子が多く、刺激されてやりたいと思う子も多くなった。大縄跳びも自分のできる回数をのばしたいとやる気をみせていた。
人間関係
・年中児と遊ぶ姿が多くなり、おにごっこに誘ったり、レゴやラQの作り方を教えらりする姿がみられた。
・友だちを誘って遊びを組み立て、自分たちでルールを作ったり問題が起きると話し合いをはじめたりするようになった。
・乳児組や3歳児にやさしく接したり、遊んであげようと声をかけたり相手をしていた。
環境
・正月遊びをしたり、正月料理の話をしてもらったりしながら正月気分を楽しんでいた。
・プランターに植えた花の芽がでたことに気付いたり、自分のチューリップの成長を楽しみに毎日のぞいたりしていた。
・氷が張ったり、霜柱をみたり冬ならでは自然現象を見たり触ったりした。
言葉
・手紙ごっこをして友だちのなまえや自分のなまえを書こうとしたり、手伝ってもらいながら書いたりしていた。
・カルタやしりとりカード、すごろくなど文字を自分たちで読んだり考えながらゲームを楽しんだりしていた。
・当番が自分のなまえを磁石で並べ、言葉集めをした。
表現
・羽子板に絵を描いたり、卒園制作のアクリル板にアクリル絵の具をつかっておもいおもいに描いたりしていた。
・紙袋に目や鼻を自分で描き切り取って貼り、口にカラーセロファンを貼り角や髪の毛を作って鬼の面を完成させた。
・季節の歌をうたった。