食事
食事に興味を持って自分で食べようとしている子もいるが、食べさせてと保育者に求めている子もいる。月齢が高い子も手づかみ食べをしていることも多い。食べ物の好き嫌いもあり、苦手なものは食べずに終わりにしている子もいる。
睡眠
午前睡眠を取る子もいるが、ほとんどの子は食後に布団に横になり保育者のトントンで入眠している。睡眠時間に個人差があり、早く目覚めてしまう子もいるが全体的には約1時間半はまとまって眠ることができている。目覚めてもトントンして再入眠できる子もいる。
排泄
高月齢児は保育者が呼びかけると、保育者のところにきたりオムツを自分で取りに行ったりする子もいる。トイレに向かうことを嫌がる子もいる。オムツやズボンを自分で着脱しようとしている姿も見られる。トイレ付近まで来られるように、1人ずつ声をかけている。
健康
鼻水が出ている子が多く、鼻が詰まって苦しそうにしていることもあった。微熱や咳が出て休む子や軟便や嘔吐が見られる子もいて、個々の体調が安定しない日が多かった。
身体発達
歩行が安定していない子もいるが、廊下や戸外で走る姿も見られるようになってきた。鉄棒に掴まる、砂山に登る、コンビカーに乗る、音楽に合わせて揺れる、など個人差はあるがよく体を動かしている。型はめの玩具やシール貼り、タンポなどで手指を使っていた。
情緒面
受け入れ時に泣く子や、保育者を追う姿も見られるが、ほとんどの子は保育者にも慣れ、機嫌よく遊んでいる。新担任に慣れてくると抱っこを求める姿が多くなった。友だちが泣いているとつられてしまう子もいるが、ほとんどの子は安定して遊んでいた。
言語
高月齢児は不明瞭ながらも一語文から二語文で伝えようとしている。又、保育者の言葉を反復したり、友だちの名前を呼んだりしている。低月齢児は喃語や指差しでの要求もあまり見られないが、絵本や歌、体操には興味を示し見たり聞いたりしている姿が見られる。