0歳りす組2018年度7月のまとめ

食事

・2名完了食へ移行する。完了食は食材が増えることもあり、以前より野菜類を残すようになった。

・食べこぼしは多いが、スプーンを使って食べることが増えてきている。

・パンは噛みちぎらずに口の中に詰め込む姿が全体的に見られている。パンに限らずひと口で食べられないものは噛みちぎることや、スプーンにのせる一定量を伝えていきたい。

・引き続き水分摂取の仕方や一緒に手を添えながらコップの持ち方を伝えていきたい。

睡眠

・食事中に眠たくなってしまうことも多いが、全体的に午前寝することが減ってきている。朝の登園時間が早い子や保育時間の長い子、病み上がりの子、低月齢の子はその日の様子をみて午前寝や夕方寝に誘っている。

・午睡は全体的にまとめて2時間半~3時間位眠る姿がある。

排泄

・便が出たことを知らせてくることはないが、便が出るとオムツを交換してもらうために自らトイレの方へ行こうとする子が数名見られた。

健康

・全体的に咳・鼻水の症状を繰り返している。中旬~下旬にかけて発熱者が出て早退や欠席をする。熱が下がらず数日間高熱が続く子が多かった。

・猛暑が続き、部屋で過ごすことが多かった。まだ水分(麦茶)がうまく口に含めない子もいるので、水分補給をこまめにしていきたい。

・沐浴はすぐに慣れ、お湯に気持ち良さそうに浸かりながら、水面を手で叩き、しぶきをあげたり、カップで水をすくったりして楽しんでいる。

身体発達

・歩行ができるようになった子や、10歩位歩き進める子、つたい歩きやひとり立ちができるようになった子など様々である。つかまり立ちが盛んになった子はテーブルから手離しや、寄りかかりながら立ったりしているので、バランスを崩して転倒しないように気をつけていきたい。

・箱からチェーンを出し入れしたり、物を落としたりなど指先を使って遊ぶ姿が、全体的に見られるようになってきたので、型はめ玩具を取り入れていった。

情緒面

・自己主張も見られるようになり、要求や甘え方も強くなってきている。誰かが保育者に甘えているとつられてしまう姿もあったので、一緒に遊んだり、遊びを提供したりして気分が切り替えられるようにした。一人一人の訴えてくる気持ちや要求を見逃さずに、必ず一度は受け止めて対応していきたい。

言語

・指さし、声を上げてほしい物ややりたいことなどを訴えてきたり、玩具で遊びながら喃語を言ったりしている。

・全体的に絵本を好み、読み聞かせに集中したり、歌に合わせて体を揺らしたりして楽しんでいる。

・絵本の読み聞かせをすると、保育者の発した言葉を真似したり、ページをめくると覚えている内容の言葉を言ったりする姿がある。

育児あれこれ