3歳ぱんだ組2024年度12月の保育日誌

・12月5日(木)晴れ
クリスマス制作のツリー作りをする。汚れることを気にすることなく絵の具で色塗りすることを楽しんでいた。終わった後の片づけも手伝ってくれて、水道で筆や皿を洗い、色が落ちると得意げに見せていた。劇ごっこで使用する小道具のジュース作りをする。隣にいる子にペットボトルを順番に回していき、色が変化することをみんなで喜ぶ姿があった。

・12月18日(水)晴れ
昨日の夕方に続き「輪繋ぎやる」と、クリスマス会のホール装飾を作る子がいた。“わすれんぼうのサンタクロース”の絵本が気に入り毎日読み聞かせを楽しみにしている姿がある。日中は幼児で田島公園に行く。約1時間遊べたので、「帰るよ」の声かけで集まることが出来た。満足した様子だった。遊具だけでなく、ドングリ拾いや年長と一緒にしっぽ取りも楽しめていた。友だちにブランコの漕ぎ方を教えてあげている姿も見られた。

・12月24日(火)晴れ
昨日ちぎった折り紙を持ってきて「これでツリーを作りたい」と言い、ツリー作りが始まる。ツリー型に切り取った台紙にノリで貼り付ける子もいれば、ペンでカラフルに色塗りをする子もいた。今日はイブ、明日がクリスマス会なので、楽しみにしながら制作する姿があった。

・12月27日(金)晴れ
幼児合同で過ごす。ホールで朝の集まりをした後、じゃんけんゲームをした。ルールが分からない子も数名いたが、その場の雰囲気や一緒に遊ぶことを喜び、盛り上がっていた。大掃除の雑巾がけをした。張り切って各保育室の床や壁などを拭いていた。なかには物を移動させて細かいところを拭く姿もあった。終了後園庭に出る。異年齢で遊んでいるので大縄跳びに興味を示し、挑戦していた。

育児あれこれ