1歳うさぎ組2025年度5月の保育日誌

● 5月7日(水) 晴れ
りす組こぐま組と一緒に園周辺を散歩車に乗って散歩に出る。散歩後は園庭にて遊んだ。保育者が石を拾って集めているとそれをみて一緒に石を集める子が数人いた。周囲の状況を見てそれに興味を持ち、模倣してみようという姿が見られる。今後もこうした関わりを多く取り入れていきたい。

● 5月12日(月) 雨
雨天のため、部屋と廊下を開放して自由に行き来できるようにして遊んだ。子どもたちが行先を自由にきめて遊んでいたので飽きたら廊下、飽きたら部屋と保育者が声をかけることなく移動して遊んでいた。給食は除去食を別室で提供できたのでそれ以外の子は時間差にして提供することが出来てどちらも落ち着いて食べていた。週明けだが子どもたちが落ち着いている。体調不良ではないと思うが午後も様子を見ていきたい。

● 5月16日(金) 晴れ
園庭で遊ぶ。不審者訓練は靴を履いたまま二階に避難したが階段を登れない数名の子はりす組保育室に避難した。詳細は避難計画書欄参照。時間差をつけて入室予定だったが気温が高く早めに入室してしまった。廊下で遊ぶ事も考えたが配膳準備の様子が目に入ってしまい見ると直ぐに食べたがってしまった。玄関を冷やしておいてそこで遊ぶなどの工夫が出来たと思う。子どもに我慢をさせない保育を心掛けたい。

● 5月27日(火) 曇り
園庭遊びに一番に外に出る。他の学年がいないこともあり自由に散策する子や花壇を興味深く覗いている子もいた。言葉よりも先に手が出る姿もあるので少しずつ言葉で伝えることを知らせていく。他の学年が園庭に出てくると遊びに誘ってもらう姿が多々見られた。砂場遊びや花摘みをして好きな遊びを満喫していた。沢山体を動かす事ができ給食がカレーライスだったこともあり遊びも食事も満足出来たので入眠も早かった。

育児あれこれ