0歳りす組保育日誌バックナンバー

0歳りす組2018年度5月の保育日誌

●  5月8日(火) 曇り 有賀

全員通常保育となり朝早くから登園してくる子も増えたが、全体的に落ち着いて一人遊びを楽しむ姿がある。眠れずにぐずり泣きをする子もいたが、昼寝の時間にまとめて眠れるようになってきている。

日中は廊下で遊びボールを追いかけたり、ハイハイでの探索を楽しんだりしている。午前寝をしていた子も目覚めてから廊下に出る。機嫌よく遊び始め、気になる玩具に手を伸ばしていた。

●  5月18日(金)  晴れ 澤

いつもより散歩出発が遅かったこともあり近隣探索後、田島子ども公園到着時に眠っている子もいたが、起きている子は草の上に座って遊ぶ。地面とは違ってあまり移動せず周囲の草をちぎろうとしたり、花を取ったり、落ち葉を拾って遊んだ。

●  5月22日(火) 晴れ 有賀

朝の自由遊びではマット山を日々設定しておくことにより、登ることを楽しむ姿が多く見られるようになってきている。

散歩に出かける準備を保育者が始めると子どもたちもわかるのか、廊下に出る扉の方へ集まってくる姿があった。

散歩では踏切横のマンション小道を通る。あじさいの花に興味を示し触る子がいる。電車が通ると通過するまで皆集中して見ていた。

●  5月28日(月) 曇り 澤

田島公園に行く。午前寝をしている子もなく全員ピクニックシートの上に降りて遊ぶ。散歩車から降りるのをぐずり、しばらく座っている子もいたが、他の子はシートの上でボール遊びを楽しんだ。その後はそれぞれ近くを探索したり、散歩車を触ったりしていた。保育者と一緒に両手をつないで歩くと上手に歩ける子がいた。

午前寝をしなかったので、食後すぐに全員が眠りについた。…

0歳りす組2018年度4月の保育日誌

4月9日(月) 晴れ  有賀

入園から1週間経った週明けだったが全体的に朝から落ち着いていて、マットの上で好きな玩具を見つけ一人遊びを楽しんだり、室内をハイハイで動きまわったり、つかまり立ちをする姿が見られた。

慣れもあり少しずつ動きが活発になりお友だちの近くへ行ったり、マットの上に飛び込むように倒れて遊んだりする子もいた。

4月18日(水) 雨のち晴れ  澤

久しぶりに全員が出席し、初めてクラス内でお友だちの誕生日のお祝いをする。午前寝をする子が眠たくなる前に行った。

誕生児の子は目の前に置かれたケーキに興味を示して手を伸ばしてさわり、まわりでお祝いしている子もテーブルまでハイハイでやってきてつかまり立ちをし、ケーキや誕生児の身に付けたバッチを見たりしていた。

4月25日(水) 雨のち晴れ  有賀

雨だったので室内で玩具や、廊下でマット山やハイハイなどで体を動かしたりして過ごす。一人一人の求めている遊びや発達・月齢によって動きの違いが見られてきている。

保育者のうたや手遊び・声かけに反応して笑ったり、手拍子をしたり、手振りをして楽しむ姿が多く見られた。

4月27日(金)  晴れ  澤

近隣・田島公園に散歩に出掛ける。散歩車はみんなお気に入りで乗っていてとても楽しそうな姿が見られる。

公園の小道にピクニックシートを広げてしばらく休憩。ハイハイで探索活動をしながら、外気浴を楽しんだ。

昨日に引き続き全員で食後にお昼寝、眠りにつくことができた。…