2歳こぐま組2025年度7月の保育日誌

● 7月7日(月) 晴れ
七夕集会に参加した。他のクラスの作品に興味を示していた。パネルシアターを見て声を出して笑っていた。物語にも少しずつ集中できるようになってきた。進級後初めてホールにて七夕会食を行った。落ち着いて座って食べることができていた。七夕メニューを味わい楽しい給食の時間を過ごした。

● 7月14日(月) 雨
巧技台や遊具使って遊んだ。一本橋を渡り始めると緊張しゆっくり渡る様子が見られた。保育者と手を繋ぎ渡る子もいた。繰り返すことで自信がつき一人で渡ってみようとしていた。遊びに慣れてくると早く渡って見ようとチャレンジする姿が見られた。たくさん身体を動かして満足している様子だった。

●7月17日(木) 曇り
食育でトウモロコシの皮むきをした。保育者が手本となり皮むきをした。すると興味を持ち出した。1人1本ずつトウモロコシを配り自分で皮をむいた。中身が見えてくると喜ぶ姿が見らた。保育者や友だちに見せていた。皮を全部むき終わると満足そうにしていた。

● 7月29日(火) 晴れ
広告契りをした。広告を渡すと、ビリビリと思いっきり契り楽しんでいた。細かく契った広告を集めてパラパラと雨や雪に見立てて降らせ盛り上がっていた。また契った広告を口元につけてマスクに見立てていた。保育者が目元口元に穴をあけてお面を作り渡した。すると自分の姿を鏡に照らし覗き込みながら何度も見て喜んでいた。

育児あれこれ