0歳りす組2025年度4月の保育日誌

●4月1日(月) 雨
新入園児、4名を迎える。親で一緒に過ごす。初め、「ここはどこだ」という感じでキョロキョロして落ち着かない様子であった。しばらく親子で一緒に遊んでいるうちに体を動かしたりと行動範囲が広がったりしていた。また、声をだしてお話をする姿も見られた。食事も保護者と一緒に取る。保護者にスプーンを口元まで運んでもらいもぐもぐとよく食べていた。

● 4月2日(火) 雨
慣らし保育2日目は保護者から離れて初めて保育園での生活を始める。朝の分離時は普通に別れる子、泣く子など様々であったが、時間と共に寂しくなり大泣きの合唱が始まる。保育者にあやされ落ち着いたり眠ったりする。目覚め後、食事にする。食事は皆、機嫌よく取ることができていた。それぞれペースが違うので、一人一人がゆったり安心して食べられるように工夫していく。

● 4月16日(水) 晴れ
うさぎ組、こぐま組と一緒に園周辺の散歩に出かける。初めてバギーに乗る。嫌がることなく乗ることができていた。戸外にでると周囲をキョロキョロと見て様子を伺って観察していた。ポカポカとよいお天気の中、途中、眠ってしまう子どももいた。園に戻り食事にする。ひと眠りをして機嫌よく食事に向かえていた。もぐもぐと口を動かしてよく食べていた。

● 4月24日(木)  晴れ
りす組のおもちゃでご機嫌で遊ぶ姿が増えている。音の鳴るおもちゃでは手を叩いたり、体を左右に揺らしたりして楽しむ姿が見られた。また、ボールも人気でポイッと投げて満足顔でいる。ボールが転がる様子を見ることも楽しんでいる。食事は後期食の子どもは積極的に手づかみで食べていた。中期食と初期食の子どもは保育者に食べさせてもらい満足していた。

育児あれこれ