5歳ぞう組2023年度11月のまとめ

健康

・就学前健診に行ったことで自分の体に関心を持ち、うがいや手洗いを積極的におこない体調に変化があった時などは自分から保育者に知らせに来る。
・戸外では年下児を鬼ごっこやかくれんぼに誘ったり、鉄棒やジャングルジムで身体をのびのびと動かしたりして楽しみ、運動する心地よさを感じる。
・急に気候が変化し、感染症が流行る時期なので生活習慣を見直していねいに子どもの様子をみていく。

人間関係

・遊びにより数人のグループで遊ぶことが増えた。
・自分の思いを伝え合い、各々の意見を取り入れて遊ぶ姿が見られる。思いが通じない時には気持ちの折り合いをつけながら遊びを展開できるよう、話
し合いの場を作り、見守っていく。
・あそぼう会の担当する楽器の音色やリズム打ちなどを教え合ったり、劇遊びの役を取り換えて演じたりして、共通の目的に向かって一緒に楽しむ。
・各々の良いところを認め合いひとりひとりの力が発揮できるようにする。

環境

・ごっこ遊びでは、身近な玩具をマイクに見立て歌って楽しんだり、役を変えたりしてままごと遊びを楽しむ。
・廃材を用意すると自由に作って遊ぶ。「つくりたい。あそびたい。」という気持ちを受けとめ、必要な道具を用意する。
・次の遊びに移る時は一度片づけることで整理整頓をし、更に遊びがひろがるようにしていく。

言葉

・何気なく言った言葉で相手が喜んだり、悲しくなったりすることをその都度伝え、みんなで話し合う時間を作っていく。
・考えたことや感じたことを自分の言葉で伝えようとすることを大切にし、友だちの思いを汲み取っていけるよう自分たちで話し合いを展開していく。

表現

・あそぼう会の劇を進めていく中で、動物の動きをみんなで一緒に考えたり、台詞を言ったりして役になりきって表現する。
・動物の特徴などを相談しながら衣装に取り入れてアイディアや表現を引き出していく。

 

育児あれこれ