1歳うさぎ組2020年度6月のまとめ

健康

排泄した際にオムツを指差し、出たことを保育者に伝えたり「オムツ替える?」と保育者が言うと手を引きトイレに向かう姿が見られる。便座に座ってみたり、水を流してみたりとトイレに興味を持ち、自ら便座に座ることもある。タイミングが合い、排泄する子どももいる。排泄できたことを褒めると嬉しそうな表情を見せていた。子どもたちのタイミングを見て、無理なくゆっくりと行っていきたい。また食事面では、食事の時間になると手を洗いに行ったり、ご飯を意欲的に食べているが、食具を持って食べていた子どもが手づかみで食べる姿が見られるようになる。子どもの気持ちを汲み取りつつ、食具を持って食べられるように楽しい雰囲気を心掛けながら無理強いせず進めていきたい。

人間関係

友達と関わって遊ぼうとしたり、友達に興味を持ち近づき過ぎてしまうなど関わり方が分からず、嚙みついてしまったり、押してしまうことが多く見られた。また、仲良く手を繋いで歩いたり、一緒にブロックをして遊ぶ、一人で遊ぶなど様々な姿が見られる。側で見守りながら関わり方を知らせ、保育者が仲立ちするなどして、安心安全に生活できるようにしたい。また、よい事、いけない事は丁寧に伝え、ケガを未然に防いでいきたい。

環境

感染症流行の為、部屋の清掃と併せてこまめに玩具の消毒をしたり、空気の入れ替えをするなどし、清潔な環境を保てるように心がけた。また、一人遊びをする子どもが増えてきたので段ボールやお風呂マットなどを使い、一人一人が遊び込めるような環境を工夫していきたい。合同保育時、寝付けない日もあったため、別々に寝るようにすることで改善する事ができた。食べたら寝る子ども、遊ぶ子どもと分けるなどして環境を分けていきたい。

言葉

友達とのやり取りの中で「貸して」や「やめて」など言葉を伝えてきたが、言葉が出ず先に口や手がでることが多く見られた。そういう場面になりそうな時は、見守りながら保育者も一緒に言うなどして言葉が先にでるようにしていきたい。また、二語文、三語文を話したり、○○先生や友達の名前を言う子どもの姿がある。場面やそれぞれの子どもに応じた言葉の対応をしていく。

表現

パプリカの曲をかけると楽しいリズムに合わせて体を動かし、曲が終わると「もう一回」と人差し指を頬に当てたり、手を挙げる姿が見られる。砂場では保育者が作った泥だんごを見て嬉しそうに両手で持ってみたり、潰して砂の感触を楽しむ姿があった。

育児あれこれ