12月5日(木) 晴れ
竜閑さくら橋に電車を見に行った。下の広場では枯れ葉のシャワー遊びをしたり、黒くて丸い実を拾い手に取ったりして遊んだ。4人用のバギーに乗ることにもすっかり慣れて、隣の友だちに手を伸ばして触れる姿が見られた。室内で靴下を履き帽子を被ると、散歩だと子どもたちは分かってきている。
12月10日(火) 晴れ
保育士が発する言葉の音や響きに敏感な子どもたち。手袋人形シアターやペープサートで歌うとじっと聞いている。歌に合わせ手を叩いたり、身体を左右に揺らしたりする子もいる。0歳クラスならではの、見聞きして楽しめる遊びを多く取り入れていきたい。
12月19日(木) 晴れ
発熱、鼻水など体調不良の子が多い。よって室内で新聞紙プールをする。びりびりと新聞を破いて見せ、子どもたちと新聞紙の中にもぐって遊んだ。金と銀の大きな星型の台紙に色丸シールを貼ると、まだうまく出来ない子も以前より興味を示す。手に貼ったシールを指先ではがそうとしていた。
12月24日(火) 晴れ
園全体でクリスマス会があった。サンタクロース役の職員が保育室に現れると、怖がってギャー!と泣いた子もいた。一方であまり怖がらずにプレゼントをもらった子もいた。午後にはプレゼントを子どもたちの前で開けて、音が鳴るリモコン型のおもちゃを各自がボタンを押して遊んでいた。