健康
早くも夏日と言われる気温が何度もあった。子どもたちは暑さを感じ、長袖から半袖へ着替えたり、「汗かいたから着替えたい」と着替えたり、自ら快適に過ごせるよう衣類の調節を行っている。また水分補給も頻繁に行い、熱中症予防に努めた。「みて!こんなに飲んだ」と頬を膨らませて見せたり、「もう水筒ないよ」と空になった水筒を見せたりして、たくさんお茶を飲めたことを喜んでいる。
人間関係
大好きな友だちともケンカはつきもの。ある日、1つ上のぞう組のお友だち同士がケンカをしているのを、きりん組の子どもたちが発見。「先生!大変!ケンカしてるよ!」と走って知らせに来てくれたので様子を見に行くと「やった」「やってない」の口げんか。二人の気が済むまで近くで聞いていると、知らせに来てくれたきりん組の子が「ケンカしてると時間もったいないよ」と一言。その一言でケンカは解決。大好きな友だちとの楽しい時間を大切にしたいものですよね。
環境
屋上へ遊びに行くと、昨年度の4.5歳児クラスが育てていたいちごが真っ赤な実をいくつもつけていた。見つけた子どもたちが「食べたい!」と言うので「でも勝手に食べたら、せっかく育てていたのに悲しくない?」と聞くと、「じゃあ、○○くんたちも野菜育てようよ」と栽培に意欲を見せた。「何を育ててみたい?」と聞くと大根にキャベツ、すいかにリンゴなど、大好きな野菜や果物の名前がたくさん上がった。
言葉
絵本“そらまめくんのベッド”に出てくるお豆を紹介しました。ソラマメに枝豆、落花生…。1番大きなソラマメのさやをむくと、そこを絵本同様ベッドに見立て、「みんなおいで~」「一緒に寝かせてあげるよ」と他のお豆たちを呼んで、仲良く寝かせてあげていました。その後の制作では「1番、寝たいベッドはどれだった?」と質問。「いい匂いしたから落花生かな?」「やっぱりふわふわのソラマメじゃないの?」と賑やかに作り進めていました。
表現
きりん組になり初めての造形教室。課題は“折り紙で新幹線を作ろう”。好きな色の折り紙を選び、まずは簡単な折り紙。ゆっくり丁寧に折り方を教わり、シールやペンでデコレーションしたら車両の完成。台紙に線路を書いて貼ったら、次は風景を描きます。この日の天気と同じ、みんなの新幹線の上には雨が降っていました。山の上を走る新幹線に、ケーキのような新幹線。一つ一つすてきな仕上がりになりました。