4歳かぜぐみ保育日誌バックナンバー

4歳かぜ組2021年度3月の保育日誌

3月18日の保育日誌
幼児クラスで卒園児のお別れ会をしました。プレゼントの準備で好きな色を聞いたり模様を考えて制作した写真たてをしっかり渡すことが出来ました。歌・言葉プレゼントをしっかりすることができました。最後に3歳クラスとアーチを作りお見送りをしました。…

4歳かぜ組2021年度2月の保育日誌

2月24日保育日誌
室内遊びをしている中、玄関に飾ってあるひな人形を見に行き、ぼんぼりや着物や花やお座布団などよく見て覚えてから制作に取り掛かった。イメージが付き楽しんで制作する姿があった。…

4歳かぜ組2021年度1月の保育日誌

1月7日保育日誌
昨日の午後から降り出した雪で遊ぶ事にした。やわらかい、つめたい、キンキンする等いろいろな感想言葉にして表現していた。雪だるまをビニール袋に入れたり工夫して何とか持ち帰ろうとしていた。雪だるまを作り並べて可愛いねと見とれて満足していた。入室後はお湯で手足を温めてから着替え好きな遊びを見つけていた。…

4歳かぜ組2021年度12月の保育日誌

12月10日
お楽しみ会で手話ソングとキラキラ星の楽器演奏をした。緊張して表情が固まっていたが全員で参加することが出来た。昼食のランチプレートやくじ引きでの席決めなどいつもと違う雰囲気を楽しんでいた。…

4歳かぜ組2021年度11月の保育日誌

11月2日
待ちに待ったお弁当遠足。お弁当や水筒の模様を見せたい子どもたち。原っぱ公園まで崩さねい様に自分でしっかり持っていく事に集中した。公園では「はないちもんめ」「手つなぎ鬼」「増やし鬼」「探検コース」でたっぷり遊び帰り道は眠くてゆっくり帰った。…

4歳かぜ組2021年度10月の保育日誌

久しぶりの散歩で大喜び、しばらく園庭に出てからの散歩へ行けることになり、個々に声かけていった。嬉しそうな表情をし集合する時間を伝えるとすぐに集まれた。1丁目公園内では危険のないようにしようと伝え、怪我無く散歩を喜ぶ。…

4歳かぜ組2021年度9月の保育日誌

9月2日(木曜日)
雨の為ホールでの活動中心。長縄のくぐり抜けに集中して取り組んだ。なかなかできない子どもには、できる子供からのアドバイス「トンネルになったら行くんだよ」の言葉で出来ていました。年長児のお化け屋敷に招待されて「何かが出て来たよ」と大喜びでした。…

4歳かぜ組2021年度9月の保育日誌

9月2日(木曜日)
雨の為ホールでの活動中心。長縄のくぐり抜けに集中して取り組んだ。なかなかできない子どもには、できる子供からのアドバイス「トンネルになったら行くんだよ」の言葉で出来ていました。年長児のお化け屋敷に招待されて「何かが出て来たよ」と大喜びでした。…

4歳かぜ組2021年度8月の保育日誌

8月18日(水)
誕生児の好きな遊びをする事を約束していた。「フルーツバスケットがいい」との事だったので、椅子を持ちだして皆で準備した。「フルーツフルーツ何のフルーツ?」の掛け声で鬼が自分の声で発表することができた。担任も入り1つずつ椅子を減らして行くルールを決めた。応援席を設けて頑張っている子の応援をした。その後、園庭に出て水鉄砲を裸足になり楽しんだ。…

4歳かぜ組2021年度7月の保育日誌

7月2日(金)
ホールにて忍者ごっこと長縄をする。忍者ごっこでは約束事があることを知らせ、「だれだ。」と振り向いた時にだれにも見つからないように石や木に変身する。ドキドキしながらよく聞いて変身していた。長縄のくぐりぬけを始めてやった。縄に触らないように抜けるタイミングを考えている子が多かった。…