4歳かぜぐみ2020年度12月の保育日誌
12月1日(火)
園庭にてマルチパーツを用いて家を作り、ごっこ遊びを楽しむ。フラフープを使ってケンケンパをしようと並べていたところに、更に保育者が本数を増やしてみる。すると遊びが盛り上がり、これまでの遊びの連続性を楽しむ場面が多かった。…
電話でのお問い合わせはこちらから
TEL:03-3399-7267
12月1日(火)
園庭にてマルチパーツを用いて家を作り、ごっこ遊びを楽しむ。フラフープを使ってケンケンパをしようと並べていたところに、更に保育者が本数を増やしてみる。すると遊びが盛り上がり、これまでの遊びの連続性を楽しむ場面が多かった。…
11月9日(月)
先週の土曜日にトムテさんの職員研修があり、その際に作ったものをそのままにしておいたところ興味を示し、自分達でも積み木やカプラなどで作り始める姿が見られ集中して遊んでいた。…
10月12日(月)
久々の散歩へ行った。
どんぐり公園では、固定遊具やどんぐりを用いて遊びを展開させたり、ダンゴムシを見つけて手の甲にのせて楽しんだりと、子ども達それぞれが遊びを見つけて楽しむ姿があった。…
9月8日(火)
どんぐり公園では、ローラーすべり台やどんぐり拾いに夢中だった。
久々の戸外活動という事で、心身共に発散出来た様子で、それぞれの遊びをじっくり楽しむ姿が見られていた。…
8月17日(月)
初めてパラバルーンを行った。
保育者が説明している間も真剣に耳を傾ける姿が見られており、実際にパラバルーンに触れると更に興味を示し、技にチャレンジしてみると楽しみながら参加していた。…
6月26日(金)
今年度初めて、「おばさんず」に参加した。
椅子に座っている時から待ち遠しい表情の子ども達。にじ組の時の経験を覚えており、お人形のキャンディーちゃんに会うのを一番楽しみにしていた。そして先生方3名による歌やお話しにとても興味を持ち、真剣な様子で参加していた。…
4月1日 雨
新年度がスタートし、子ども達自身の中でもかぜ組になったという意識がある様子。担任が変わった等、環境の変化においても不安がる姿も見られなかった。
新入園児が登園しとても興味を示し、周囲に集まり、声を掛ける場面が多かった。…