4歳ぱんだ組2022年度6月のまとめ

健康

戸外だけでなく、ホールで身体をちょっとでも動かすと汗ばむことがほとんど。暑い日には、テラスで全身水浸しになるほど水遊びを楽しみ快適に過ごしている。水遊びをしていると、あまりお茶を飲む子が少ないため水分補給の声掛けをこまめに行い熱中症にならないよう充分に気を付けた。月の後半から、下痢・嘔吐になる子が増え欠席が続いた。今後も、ひとりひとりの体調を把握して体調の変化に気が付けるようにしいきたい。

環境

水栽培で育てていた野菜を土に植え替えると、それぞれの野菜に新たなる成長が見られた。水やりをしていると「はっぱがおおきくなってる!」など、成長した野菜を見て喜んでいる。また、カタツムリから卵が産まれて、さらにお世話に熱が入っている。暑い日が続き、室内遊びや水遊びが増えてきた。室内遊びでは、得意なことや好きな遊びがひろがるように題材を用意したり子どもたちと思いを確認しながら過ごすことができた。ルールのある遊びを楽しんでいる様子も見られるため、少しずつルールを変えたり新しいゲームを用意したりと一緒に楽しんでいきたい。

言葉

ルールの遊びを楽しむ中で、意見のぶつかりが見られる。自分がどうしたいのか、何をして遊びたいのかそれぞれが思いを伝え集団遊びを楽しんでいる。意見が多重してまとまらない時もあるが、保育者が代弁やひとつずつ意見をまとめていくと「そっか!」とそこからは子ども同士で遊んでいる。自分の思いが、言えるような雰囲気づくりや声掛けを意識していきたい。

人間関係

戦いごっこで気持ちが高ぶり、トラブルになることがある。保育者は、怪我がおきないように近くで見守っている。子ども同士でトラブルを解決していることもあるが、相手に嫌な思いをさせても謝れなかったり譲れなかったりと葛藤しいている様子も見られる。さまざまな気持ちを受け止めながら仲立ちを行っていきたい。

表現

ひとりひとり、同じ制作物をつくるのではなく一つの作品を、全員で協力して作る事を意識した。その一つとして、七夕制作は絵の具が嫌な子は笹飾りをしたり、彦星・織姫の着物ににじみ絵を貼ったりと役割分担をするとそれぞれがやりたいことを集中して行う姿が見られた。完成した作品を廊下やクラスの出入れ口に飾り「きれいだね」「かわいいね」と職員や保護者に声を掛けられると嬉しそうだ。興味がない子も、その声を聞いてやることもあるため今後も、子どもが興味を示していることを制作に繋げていきたい。

育児あれこれ