2歳うさぎ組2016年度1月のまとめ

食事

はりきって「いただきます」をして食事が始まり、ほぼ残す事なく明るい雰囲気の中で食事が出来ている。
見て分からないメニューに対して「これはなに?」と質問が出たり「おいしい!」など感じた事を言葉にしながら食べる事が出来、食事に対して興味がより深くなってきている事が伝わってくる。
幼児クラスに向けて、少しずつ食べこぼしが少なくなる食べ方や、体を正面に向けて食べるなど、食事のマナーを考えながら食べられる様に言葉かけなど配慮を行った。

睡眠

布団を見つけると自ら布団の中に入り、保育士が個々で落ち着ける様に側についたり話をしているうちに
入眠している。 早く起床した子はそのまま布団の上で寝転んでいたり別の場所で本を読んだり、個々の状況に応じて対応をする。落ち着いた雰囲気の中で過ごせているので今後も続けていく。

排泄

「トイレいく」など自分から尿意を感じ知らせる事が出来る様になった、布パンツへ移行した子もトイレで
排泄が出来る様になり、嬉しそうな表情で保育士と話し自信につながっている。
トイレへ誘うが遊びに夢中になっている時行くことが難しい。個々のタイミングを見計らいトイレへ誘うと排尿出来るので、今後も声掛けを行っていく。

健康

寒暖差が日により激しく、鼻水が出ている子が多かったが大きく体調を崩す事なく健康的に過ごす事が出来ている。外からの帰園後、食事の前に手洗いうがいが習慣付き、すすんで水道まで行く姿も見られる。
外遊び、午睡の時などに衣服の調節をしながら過ごし、外遊び中自分でジャンパーを脱ぐ姿も見られた。

身体発達

三輪車を土の上でこげる。竹ぽっくりに乗って歩ける、ボールを高めに投げる。友達や保育士が行っている事を見る事や、自分で発見して日々興味関心が広がり出来る事が多くなっている。 安全にのびのびと遊び込める時間と場所をとって今後も活動を取り組める様にしていきたい。

情緒面

ごっこ遊びなど友達と関わる時間が長くなると共に、気持ちが伝わらないと泣いて意思表示をしたりする
姿が見られ、保育士を介入して話しをしたりする事も多々ある。 玩具など貸し借りが少しずつスムーズに
出来る様になっているので、すぐに保育士が介入せずに時には見守って遊びの展開を見守っていく。

言葉

自宅での出来事。友達の言った発言に耳を傾け返答をしたりする。言葉でのやり取りが今までより多く見られる様になっている。何かをしてほしい時に恥ずかしさもあり発言がやや消極的になったりする場面もみられた。
小さなつぶやきなども丁寧に拾って、積極的に発言出来る雰囲気を作っていきたい。

育児あれこれ