1歳あひる組2024年度9月のまとめ

健康

欠席がなく元気に登園することが増えたが、9月中旬に発熱など体調を崩して休む子もいた。引き続き体調面に気を付けながら過ごせるようにしたい。体力もついてきたので、その日の子どもの様子に合わせて活動時間を変えていくようにした。気温差が出てくるので肌寒い時には、長袖を着て体温調節をするなどして気を付けていく。

環境

残暑が続いていたため、室内で過ごすことが多かった。パズルや新聞紙を破いて遊ぶなど、子どもたちの興味があるものを取り入れながら活動をしていった。朝晩の寒暖差で鼻水が出る子がいたが、無理なく活動できるように室内で過ごした。今後は、外での時間も増えてくるので外遊びも工夫して全身を使い遊べるようにしていく。

言葉

低月齢の子も、喃語で話をしようとする姿や一語文ほどの言葉が見られるようになった。子ども同士で、話をしながら遊んでいることもあり、成長を感じる。より、発語が見られるように落ち着いた環境で話をしていき、ゆっくり話かけることも心掛けていく。

人間関係

戸外や散歩では、友だち同士の関わりが増えて、手を繋いで歩く姿も見られた。その反面、自分の気持ちをうまく伝える事ができず、噛みつきや引っ掻きなどのトラブルになることがある。保育者が仲介しながらも、言葉を添えて相手の気持ちを伝えていく。玩具の数を増やしたり、コーナー作りをすることで環境を整えていく。

表現

音楽に合わせて、ダンスをしたり子ども同士で手を繋いで歩いて見たりと楽しんでいる姿が見られた。室内では色々なところで活動するように心掛け、集中して遊べるように工夫していった。季節の物は、暑さのため感じることは少なかったが、製作や歌から楽しめる様に心掛けた。絵の具遊びでは、スポンジを使い、画用紙に色を付けることを楽しんでいた。べったりと手の平に絵の具をつけている姿も見られ、満足そうだった。

食育

食事をすると、子どもたちから「おいしい」という言葉が聞こえてくることもあり、嬉しそうにしていた。食材を見ながら、「じゃがいも」や「とうふ」など名前を言いながら口にしている姿も見られる。手づかみで食べている子もいるが、スプーンを持たせてあげると頑張って食べようとしていた。

育児あれこれ