0歳ひよこ組2021年度2月のまとめ

食事

9名全員完了食→乳児食

昼食が保育室に届くと、腕まくりをして手を洗いに向かう子、好きな席に座って保育者に「手を洗おうね」と声を掛けられている子など、昼食の時間を楽しみにしている。ほとんどの子は果物から食べ始める。野菜を残しがちな子は、見た目で野菜が目立つおかずを避けがちだが、保育者の声かけで少し口に入れ、味がおいしいとわかると完食できるときもある。食べたい物を十分に食べ、満足すると自分でエプロンを外して席を立つ姿がみられる。中には、食べ終わるとコップと皿を保育者に手渡し、ほめられると嬉しそうな顔をしている子もいる。

食具の使い方を含め、一人ひとりの状況に応じて言葉かけを工夫し、引き続き楽しんで食事が出来るように配慮していく。

 情緒

友だちや、保育者との関わりを楽しんで過ごしている。保育者や玩具を独占したいという気持ちから、友だちと主張がぶつかり合う姿も見られるが、保育者の言葉かけで落ち着けることが多い。なかなか気持ちが収まらない時には、個別で対応するようにすることで、気持ちの切り替えも出来ている。一人遊びで集中すると同時に、友だち同士で同じ遊びを共有する姿も増えている。発語がますます増え、友だちの名前を呼ぶ姿も見られる。絵本や手遊び、手袋シアターなどの参加も、以前と比べて積極的に楽しんでいる様子が伺える。保育者が子どもの気持ちを代弁しつつ、言葉や心が育つように保育を進めていく。

身体発達

スロープを転ばずに駆け下りたり、階段の上り下りができるようになったり、歩行が安定してくるとともに、走り回る姿が増えてきている。散歩の時など公園まで手をつないで歩ける子も少しずつ増えている。遊びの中で「歩く」より「走る」ことが増えているので、転倒には十分注意している。筋力もついてきたようで、転んでも顔を床にぶつけないようこらえたり、上手に手をつくことができている。

ズボンやオムツ、靴下や靴を自分で脱ぎ履きしようとする姿が見られる。また、指先を使ってブロックを長くつなげる遊びも上手になっている。

楽しみながら、身体の使い方が上達するよう手伝いつつ見守っている。

引き続き、個々に合わせて手伝いながら、自分で出来た喜びを味わえるようにしていく。

 

育児あれこれ