3歳ぺんぎん組2024年度2月の保育日誌

2月4日(火)晴れ 光武

朝は塗り絵やブロックに集中することが多く、それぞれ室内遊びを楽しんでいた。塗った食べ物を切っておままごとのお皿にのせたり、回転ずし用の回転テーブルにのせてごっこ遊びをしている姿もあった。その後は西久保町へ電車を見に歩き散歩へ行く。「次は何色の電車が通るかな?」と予想しながら、ゲーム感覚で電車を見る事を楽しんでいた。

2月13日(木)晴れ 福田

今日は朝から「ひよこ組とお散歩だ~!」と張り切って片付けを始める。公園着くとひよこ組を気遣う姿が多く見られた。公園の外に出ようとしたり、テニスコートに近付く子の手を引き「こっちだよ~」「またいっちゃったよ~」など話す。年下の子を「守ってあげないと」「お世話したい」と言い年上としての自覚を持ち楽しんでいた。

2月18日(火)曇り 光武

朝の会で「うれしいひなまつり」を歌う。歌詞が難しいので、写真やイラストを見せながら意味を説明すると子どもが興味を示している様子があった。散歩予定だったが外が寒かったので室内遊びに変更。久々に巧技台をだすと、「がらがらどんの音楽かけて!」との声が。音楽をかけると平均台の上をがらがらどんになりきって渡る姿が見られた。その後も忍者やライオンなど、音楽を変えると遊び方も変わり面白かった。

2月26日(水)晴れ 福田

今日は天王町北公園へ散歩に行く。公園では階段下のスペースで「ひみつのことだよ」と子どもだけで話を始める。ニコニコと内緒にすることを楽しみ、5分程出てこない。出てくるとプリキュアやポケモンなどになりきり遊びを始める。配役を決めていたようで、ごっこ遊びの相手にボールやハトを選び楽しんでいた。

育児あれこれ