9月6日(金) 晴れ 松岡
今日の英語はスポーツがテーマ。興味のある子どもたちが多いからか、いつになく盛り上がった。スポーツの名前を英語で言って見るだけでなく、動き方を真似して歩き又その速さを動きで行って見たりと、とても楽しく行う姿が見られた・ちょっとした事ではあるが、子どもたちの興味が一つになるととにかく盛り上がる。英語の先生も楽しそうだった。そして、子どもたちからあがった友だちを独り占めしてしまうことについてきりん会議を行う。今回は円になってみんなの顔が見えるような配置で行った。色々な意見が出て、さっそく食事の時に子どもたちが声をかけあって解決する姿が見られた。みんなで話し合い、納得するような話し合いがこれからもできたら良いなと思う。
9月12日(木) 晴れ 村田
朝の会でやりたいことを聞き、やり取りをしながら1日の予定をたてた。昨日3歳児で行った製作ともう1つ紹介すると、ほとんどの子の関心が製作に向かった。ストローの先にビニール袋を付け、紙コップにしまい膨らませる工作は、オバケだけでなく母へのメッセージや咲いた花、枯れた花を表現する子もいた。輪ゴムを装着して紙コップをジャンプさせる工作は、ダンボールの柱に高さの数字を書いてみると、千や一億と声があがる。裏側に1年生や中学生、大人と書いてみると「だいがくは?」「だいがくいんは?」と言う声も。「ちゅうがくせいまでとんだ」等と高さを競って楽しんだ。予想外に楽しみいくつも作り続ける子もいて午前中はずっと熱中している子が多かった。
9月19日(木) 晴れ 松岡
きりん組だけの園庭の時間。“とくべつ”を伝える。小さいクラスが入室したので、裸足と水道をOKにする。水道の使い方を子どもたちと考え約束をする。すぐに裸足になり、砂場に水を運び泥遊びが始まる。虫探し、登り棒等それぞれ友だちと楽しんでいた。汚れたおもちゃは一度別のタライの水で洗って水道で水を入れ、水道を上手に使う姿が見られた。子どもたち同士で、「えっ、あらってからがいいよ」「あっちあっち」と声をかけあっていた。気持ち良く水遊びをするのももう少し。今のうちに楽いめたら…と感じた。
9月27日(金) 雨 松岡
「あしたうんどうあそび~?」「はやくやりたいな~」と朝からそんな声が飛び交う。朝一で明日の確認を行う。「ちょっとだけやってもいい?」と声をかけると、「えっぜんぶやろ~よ」と言う声が出る程楽しみにしている様子が伝わってくる。もう、ほぼどう動いたら良いか、全体の流れは理解している。その中でわからない子に教えてあげたり、顔を見合わせて確認し合ったりしながら行っていた。途中見学に小さいクラスの友だちが来た事もあり、更に張り切って行なう姿が見られた。見せたい、見て欲しい…そんな気持ちが大きくなっている子どもたちだ。