5歳きりん組2020年度9月のまとめ

健康

季節の移り変わりで、気温が下がったが体調を崩すことなく元気に過ごしている。手洗いうがいも習慣づいていてしっかり行っている。寒いと感じる子は上着を着たり、長袖に着替えたりして衣服の調整をしながら健康に過ごしている。給食は、以前より食べる量が増え好きな物はおかわりをして食べている。友だちと会話をしながら、楽しい雰囲気の中で食べている。食べ物の役割を知ろうとし様々な食べ物に興味がある様子が見られる。最近では、次の日の野菜の皮むきをなど、給食の先生と協力し、食に触れる活動をしている。戸外では涼しくなったこともあり思いきり体を動かし遊ぶ姿が見られる。夏の疲れが残っており、お昼の時間または夕方の時間に眠くなる子は無理せずに入眠している。午睡以外にもゆったりする時間を作ったり、適度な休息の時間を保証してあげたい。

人間関係

運動遊び参観の活動を通して、友だちと協力して一つのことにみんなで取り組み、達成する経験をしている。そうした経験をすることで友だちの気持ちに寄り添ったり思いやりが持てるようになって行くといいなと思う。遊びの中でも友だちと協力して一つのものを作り上げる事が多くなる。みんなで協力して、バナナカーやお化け屋敷を作り、「ここをこうしてみようよ!」「ここはこうするといいよ!」などと友だちと話し合いながら行っていた。これがきっかけで、異年齢の友だちに作ったものを見せたり遊びに招待することで交流が見られた。優しく手を引きお化け屋敷に案内する姿がとても良かった。また、自由遊びの中でも、ラキュや折紙を通して自然と交流が見られるようになる。

環境

戸外に行くと、虫や生き物に興味があり見つけたり観察したりすることを楽しんでいる。また、秋の自然に興味を持ち、ドングリや葉っぱを集めたりして遊んでいる。見つけたものは友だちと共有しながら楽しんでいる。ドングリは持ち帰り楽器作りに使用したりと遊びに取り入れている。インスタントカメラでテーマを決めたものをグループごとに撮る活動を通して公園の中・または周りにある環境に興味を示し変化や今まで気づかなかったことに気付く姿がある。室内では、玩具を大切に扱おうとし、片付けや使い方が上手になる。

言葉

様々な物語に興味を持ち見たり読んだりしている。字を読めるようになり、より絵本や図鑑に親しみを持てるようになった。自由遊びの中で、字や計算のプリントに取り組み丸付けしてもらう事で小学生になった気分を楽しんでいる。自分の名前も上手に書けるようになってきている。子どもたち同士での会話の中でいい言葉ではない“ちくちく言葉”が飛び交う事もあるが、良い言葉・気持ちのいい言葉“あったか言葉”がとても増えてきている。最近では、地図の勉強から、その土地独自の言葉≪方言≫にも興味を示している。英語の時間も楽しんでいるので他国の言葉にも親しみを持って行けたらと思う。

表現

工作コーナーが好きで自分が好きな物を使って好きなように作り楽しんでいる。お化け屋敷やバナナカーなどみんなで一つの物を作る事も楽しみ友だちとイメージの共有ができている。楽器に興味を持ち、ピアニカや太鼓など今まで触れなかった楽器にも挑戦することを喜び、好きなようにならして楽しんでいる。月の歌はよく歌い自由遊びの中でも口ずさんだりする姿が見られる。組体操や好きなダンスを好きなように思いきり体を動かし楽しんでいる。

育児あれこれ