3歳ぺんぎん組2019年度3月のまとめ

環境

移行保育後、ぱんだ組室内で過ごすようになると、玩具が増え、より遊びが充実していった。新しい発見を楽しむ子どもたちの姿も見られ、レゴブロックでは車やロボットを作って見立て遊びを楽しんだり、保育者や友だちとの会話を楽しみながらカルタを並べたり、クイズを出し合ったりと、遊びが少しずつ広がっていった。

人間関係

以前は男女別に遊ぶ事が多かったが、ごっこ遊びや机上遊びでも一緒になって遊ぶ姿も見られるようになった。役決めをして楽しんだり、家であった出来事を話したりと、会話の幅も広がってきている。思っていることが相手に上手く伝わらないと、折り合いがつかず言い合いになることも見られるが、必要に応じて援助に最後は子ども同士で解決できるようにしていきたい。

健康

気温の変化が激しくなり、発熱や風邪等の症状で休む子が多かった。気温の変動で体調を崩しやすくなる時期でもあるので、気温にあった衣服の調整や室温管理を心掛けた。

表現

室内遊びでは、男女共に折り紙・塗り絵等、机上遊びが多く、出来上がった作品や絵を見せ合って楽しむ姿が多く見られる。フルーツバスケット・椅子取りゲームなど、集団ならではの遊びも楽しんでおり、ルールを理解しながら楽しんでいる。また、レゴブロックや積木等で家を作り、恐竜や動物の人形をその中に入れて楽しんでいる。以前は自然と男児・女児に別れて遊ぶ事が多かったが、集団ならではの遊びも楽しめるようになり、男女混合で遊ぶ姿も多く見られるようになっている。今後さらに集団ならではの遊びも楽しめるようにしていきたい。

言葉

以前より休み中に出掛けた場所や、祖父母の家に遊びに行った話などを明確に話す姿が多く見られるようになる。遊びや活動の時、給食やおやつを食べながらとてもよく話している。言葉のやり取りの中で、思うように伝わらなかったり伝えたいのに諦めてしまう姿も時折見られるが、その一瞬を見逃さず、必要に応じて言葉がけをしていき、子ども自身が自分の言葉で伝えられる様保育者は援助をしていきたい。

育児あれこれ