1歳あひる組2016年度2月のまとめ

食事

器に手を添え、落ち着いて食べられるようになり食べこぼしが減ってきている。食材の名前を話したりと、食に関して興味関心が深まっている。スプーンの持ち方も下手持ちを意識し、自ら持ち方を保育者に確認する姿が見られる。

睡眠

体力が付き、目覚める時間が早まる子が多いが、個々に十分な睡眠がとれている。側についたり、トントンしたりと安心して入眠できるように関わっている。気温差があるため、心地よく眠れるよう、午睡中の室温にも気を配っていった。

排泄

オムツ替えの際に、トイレへ行く事が習慣になりつつある。トイレへ行ける事に自信を持ち、排泄できた際には、みんなに知らせ喜ぶ姿が見られる。まだ排泄が難しい子も、積極的にトイレへ行こうとする。

健康

感染症が流行していたため、玩具の消毒、換気等こまめに行い、予防に努めた。鼻水の出ている子が多く、中耳炎を発症する子もいたので、引き続きこまめに鼻をかむなどの配慮をし体調の変化に早く気付けるよう配慮した。

身体発達

散歩の際には他児と手をつなぎ安定して歩ける。走るスピードが速くなり力も強くなっているため、衝突など怪我に十分気を付けた。製作では、保育者が援助しなくとも、小さなシールを自分ではがし上手に張り付ける事ができる。

情緒面

自己主張が強くぶつかり合うことが多いが、互いに笑い合ったり、話し合うことで気持ちを切り替え、けんかやトラブルが減ってきた。友だちが困ってる際には、やさしく言葉をかける等相手を思いやる気持ちが育っている。

言葉

月齢の高い子は友だち同士で会話を楽しみ、ごっこ遊びが広がっている。月齢の低い子も、言葉で思いを伝えようとすることが増え、言葉一つ一つがはっきりとしてきている。

育児あれこれ