食事
配膳前に「お腹と机をくっつけて座ってね」と声掛けすると、自分で椅子を動かし前を向いて座ろうとする姿が見られる。おはしの持ち方を少しずつ伝えている。保育者が見本を見せながら教えると、「こう?」と確認しながら持つ姿がある。
睡眠
自分で布団に入り静かに横になる姿がある。保育者が傍でとんとんしたりさすったりして入眠する。一人で眠れる子どももいる。
午睡前の着替えでは、自分でやろうと頑張る姿も見られるが、上手くできず保育者が手伝い、教えながら一緒に行っている。上着もズボンも全部一人で着替えられる子どもも数名いる。
排泄
トイレに座り、排尿できる子どもが増えてきた。排尿できた時は共に喜び、褒めて次への意欲に繋げるようにしている。
日中パンツで過ごしている子どもが数名いて、失敗も少なく順調にできている。失敗してしまっても「大丈夫だよ」等と安心できる声掛けをしている。
健康
6月後半、熱で欠席する子どもが多く、咳と鼻水が出る子が多く見られる。午睡明けから発熱する子どももいた為、一人一人の体調の変化を注意して見るよう心掛けた。
暑い日が多かったので、水分補給をこまめに行うようにした。
身体発達
室内では、巧技台や平均台などの運動遊びで体を動かせるようにした。平均台はだいぶ上手にバランスを取りながら渡れるようになる。両足でジャンプも半分以上の子どもができる。
体操が好きなので、新しい体操も取り入れ、楽しめるようにした。
情緒面
物や場所などに対して、自分のという主張が強くなってきているので、トラブルにならないよう見守り、時に保育者が仲立ちし、楽しく過ごせるようにした。
泣いているお友達がいると「泣いてる」と保育者に教えたり、頭を撫でてあげる姿がある。
言葉
ごっこ遊びを楽しむようになり、「○○やさんです」などと会話を楽しみながら遊ぶ姿が見られた為、保育者が一緒になって楽しむことで、しっかり遊び込めるようにした。
物の貸し借りまでは難しく、保育者が仲立ちして気持ちを代弁したり、「かして」の言葉を言うことを繰り返し教え、きちんと言葉で伝えるよう話をした。