健康
内科健診を通して、自分の体や食事に興味を持つようになる。歯科健診では、歯科衛生士が歯の模型を使っての歯磨きの仕方や紙芝居で歯の大切さについて話しをすると関心を持って聞く。戸外では、鉄棒や竹馬などで意欲的に体を動かして遊ぶ。休息や水分を摂る時間を作り、汗をかいたり衣服が汚れたりした後は、着替えやシャワーをして心地良く過ごせるようにする。
人間関係
遊びや生活の中で、お互いに自己主張が強くなる場面が見られる一方、子どもたちで解決しようとしていることもある。子どもたちの様子を見守りながら、必要なときはお互いの気持ちに寄り添い、相手を思いやる気持ちを育んでいけるよう援助していく。たまねぎの収穫や地域の保育園との交流(なかよし交流)を持つ。緊張する様子も見られるが、元気に挨拶をしている。様々な人と親しみを感じながら、関わる体験を持てるようにする。
環境
たまねぎの収穫の喜びから栽培している夏野菜の世話への意欲が膨らみ、水やりや観察を積極的に行うようになる。新たな発見や気付きにつなげ、子どもの興味や関心を引き出すことが出来るように工夫していく。
言葉
友達との関わりが深まる中で、言葉で相手に気持ちを伝えるが、思い違いからうまく伝わらないことがある。子ども同士のやり取りを見守りながら、お互いに自分の思いを伝えられているか、必要に応じて仲立ちをしていく。絵本や紙芝居を通して、物語に触れることを楽しんでいる。子どもたちの想像する世界を大切にし、ごっこ遊びを楽しめる環境を作っていく。
表現
たまねぎの収穫をした時の思い出画を描く。たまねぎの大きさや髭のような根っこ、畑の周りの自然を思い出しながら描く。一枚の大きな模造紙に、自分達で絵の具の色を混ぜて表現していく。友達との会話をして楽しみながら、のびのびと描き進める。子どもたちの自由な表現を大切にした活動をしていく。