3歳さくら組2022年度5月のまとめ

健康

生活の流れがわかり、保育者に確認をしながら行動に移す子、周りを見て行動する子の姿が見られる。今後、シャワーや水遊びの準備等も入ってくるので、新しい生活の流れに戸惑わないように一つ一つ丁寧に伝えていく。排泄の感覚がわかり、短時間布パンツで過ごす子が増える。濡らしてしまうこともあるが、一人ひとりの排尿間隔を把握して成功体験を積んでいく。

人間関係

気の合う友達を誘い、ごっこ遊びやブロック等で遊ぶ。遊んでいる中で、玩具の取り合いや気持ちが上手く伝わらないことで、衝突することもある。子どもたちで話し合っている時は見守り、必要に応じて仲立ちしてお互いの気持ちを伝えていく。困っている子や泣いている子に「○○するんだよ」「大丈夫?」等、優しく声を掛ける姿がある。相手を思う気持ちを大切にしていく。

環境

園庭でダンゴムシやアリを見つけて、観察したり捕まえたりして戸外で過ごすことを楽しむ。戸外では、季節の自然物に触れて花を摘んで「家に持って帰る」と言う子がいる。散歩時に花摘みした物や木の実を入れられるカゴを作り、引き続き季節ならではの自然物に触れながら戸外活動を楽しんでいく。夏野菜の栽培では、スナップエンドウの花や実が成ったことに気が付き、子どもと一緒に喜ぶ。収穫した際には、給食職員と相談しながら試食を楽しむ。

言葉

感じたこと、思ったことを保育者や友達に伝える。また、休日の出来事を思い出しながら楽しそうに話す姿があり、会話が広がっている。時に、言葉で上手く伝わらない時は大きな声を出して気持ちを表現する子もいるので、児の思いを汲み取りながら伝え方を知らせていく。

表現

画用紙を霧吹きで濡らして絵の具を付けていく滲み絵をする。水に絵の具が弾ける様子に驚きながら、思い思いに色を付けて楽しむ。見立て遊びでは、違う玩具を組み合わせながらイメージした物(ロボットや電車、ままごと)などを作り遊びが広がっている。保育者も一緒に遊び、自分で作り出す喜びを味わえるよう、色々な素材を準備する。

育児あれこれ