3歳さくら組2021年度12月のまとめ

健康

生活の流れがわかり、友達同士で「てをあらった?」「次は○○だよね?」と確認し合う。上着の着脱では、チャックを上げたり、ボタンをはめたりするのは「やって」と保育者に援助を求める子もいる。さり気なく援助をしていくことで、自信を持ち、自分で取り組めるようにしていく。戸外遊びでは、かくれんぼやかけっこ、斜面の上り下りなどをして、体を動かす。寒さが増していくので、活動前に体操をして体が温まることを感じたり、様々な遊びを通して体を十分に動かしていく。

人間関係

お楽しみ会で合唱や表現遊びを通して、皆と一緒に力を合わせることの楽しさを味わう。気の合う友達を誘い合い、いくつかのグループに分かれて遊びが展開される。自分の思いを伝えながら遊ぶが、自分の思いを通そうとすることもあるので、相手の気持ちに気付き、お互いの思いを伝えながら仲立ちをする。

環境

保育室の大掃除をすると、「ここもだね。」「あそこは?」とロッカーやテーブルの裏などを、雑巾で丁寧に拭いたりする。きれいになり、気持ちがよくなったことを実感する。本棚や玩具を自分たちで整理したことで達成感を感じる。物を大切にする気持ちを育んでいけるようにする。遊びの中で、落ち葉を集めて遊びに取り入れている。今後冬も深まるので、自然に触れる体験を取り入れていく。

言葉

体験したことや考えたことを一生懸命に保育者や友達に伝えようとする。言葉が上手く出てこない時には、様子を見ながら、ゆったりと会話をし、言葉を補ったり、置き換えたりしながら自分の言葉で伝えられるよう援助していく。

表現

お楽しみ会では、自分達で話を膨らませながら、役になりきり、楽しむ。皆の前で表現する緊張感や楽しさ、達成感で自信に満ちた笑顔を見せる。子どもの表現や発想、「やってみよう」という気持ちを大切にして、遊びを深めていけるようにする。

育児あれこれ