2歳すみれ組2017年度6月のまとめ

食事

食材に興味を持ち、形状や味について、保育者や友だちと一緒に会話を楽しみながら食べる。途中、手が止まってしまう子もいるが励ましや介助により食べられることもある。器に残った食材も集めようとする姿が見られる。

睡眠

好きなぬいぐるみと一緒に寝たり、保育者に背中を擦ってもらいながら安心して眠りにつく。入眠までに時間を要する子もいる。睡眠時間が短い為、起床時は気分がスッキリしない子もいるので、早めに入眠が出来るように寄添ったり起床時に音楽を流したり気分がスッキリ出来るような環境を工夫していく。

排泄

布パンツへ移行した子は、自ら尿意を知らせトイレに行くようになる。紙パンツに出ることもあるが、タイミングが合えばトイレで排泄をする子も増えてきたので、排泄チェック表を活用して一人一人の排尿間隔を把握し、トイレでの成功体験に繋げる。

健康

咳、鼻水などが長引く子がいる。ティッシュでのかみ方を伝え、汗をかいたり、汚れた時には着替え、清潔にする気持ちよさを知らせていく。また、着脱しやすい様に準備や手助けをし、出来た時は十分に褒め、自分で出来た喜びや自信が持てるようにする。

身体発達

斜面の上り下りや階段なども、怖がらずに左右の足を互い違いに動かして移動する。ジャンプをしたり、進行方向を見ない場合があるので危険のないように気をつける。泥んこ遊びでは、泥の感触を楽しむ子や苦手な子もいる為、保育者と一緒に泥遊びをして楽しみ、少しずつ泥の感触に慣れていけるように進めていく。

情緒面

好きな遊びを通して友だちとの関わり、玩具の取り合いでトラブルになる事もあるが「貸して」「どうぞ」のやり取りや保育者が仲介しながら順番で使う経験を増やし、楽しく遊べるようにしていく。

言語

手遊びや歌などを覚えて口ずさんでいる。保育者の問いかけに積極的に答えたり、家庭での出来事を話したりする。言葉が不明瞭な子には思いを受け止め、言葉を添えながら一緒に会話を楽しめるようにしていく。

育児あれこれ