2歳すみれ組2017年度3月のまとめ

食事

箸を使って食べる子が増えるが、持ち方が握り持ちになっていることが、あるので様子を見ながら正しい持ち方を伝える。ラップにご飯を包み、自分でおにぎりを作って食べる。食に触れる機会を作っていく。

睡眠

日中、活発に体を動かして遊び、自然と入眠する子が多い。落ち着かない子には身体をさすると安心するので、その子に合わせた対応を見つけていく。

排泄

遊びの間に尿意便意を知らせトイレに向かう子が増える。便器の前でズボンの上げ下げをしてから、排泄を済ませるが時折、ズボンを濡らすことがあるので声掛けをする。できた時には褒めて成功体験を増やしていく。

健康

体調を崩すことはあまりないが、咳と鼻水が出ている子が多い。トイレの後の手洗いを忘れることが多いので、傍で見守り声を掛ける。

身体発達

斜面でバランスを取りながら遊んだり、高さのある所でも積極的に行き、行動範囲が広がる。ボールを投げたり蹴ることに対する興味が強くなっり、縄跳びを使い、飛んだり回したりしているので、様々な遊び用具を準備し、遊びが広がるように工夫する。

情緒面

異年齢交流を通して幼児を真似て、様々な遊びに意欲的に取り組んだり、関わろうとしたりする。張り切って身支度をしたり、活動の切り替え時に率先して片付けをするが、進級の不安からか甘えてくるので気持ちを受け止めていく。

言語

身近な話を状況がわかるように話す。友達とごっこ遊びの仕方を知らせ合う姿がある。友だちの気持ちを理解し、代弁して問題を解決しようとする。

育児あれこれ