0歳ちゅーりっぷ組2019年度1月のまとめ

食事

全体的に手掴みや食具を使って意欲的に食べる。味の好みや嗜好品、食べ慣れていない食材などで毎回の食事量が一定でない子も見られるが、他児や保育者が食べる様子を見ながら少し手に取り口にする。一人一人の様子に合わせ優しい声掛けをし、さまざまな食品に慣れて食べる楽しみを経験する。

睡眠

布団に入り入眠する子や、抱っこや背中をさすって入眠している。他児の泣き声や担任以外の声に反応して起きることもあるが、一定時間眠る。空調や室温に気をつけ、静かな環境を作り、快適に休息できるようしていく。

排泄

排尿や排便があった子やオムツ交換の声掛けをすると、手で自分のオムツを触り出た事を伝えてくれる子もいる。高月齢児は、オムツが濡れていない時にトイレに誘い便器に座り慣れていく。

健康

大きく体調を崩す子もなく、元気に過ごす。子どもの体調の変化や様子をこまめに保護者に伝える。入室時の手洗いは一人一人丁寧に行い検温や水分補給をしっかりとし感染予防する。

身体発達

散歩や戸外遊びを喜び保育者と手を繋いで歩くことを楽しんでいる。探索意欲を満たし十分に体を動かして遊べるように、安全確認を行い子どもの行動を予測し、危険のないよう担任間で連携を図る。

情緒面

友達への興味や遊ぶ楽しさを知り保育者が見守る中、友達と関わって遊ぶ姿が見られる。友達と関わりが増えたので、思いが言葉や表情で伝える事が難しいもどかしさから玩具の取り合いなどが見られる。一人一人の様子を見ながら、甘えや思い、要求をしっかり受け止め安定して過ごせるようにしていく。

言葉

高月齢児は「はい」「あった」「どうぞ」や友達を指差し名前を呼ぶ事が増える。絵本や歌、手遊びなど覚えたフレーズを声に出し楽しむ。低月齢児は、保育者の言葉掛けに喃語で応える。楽しい雰囲気の中で、保育者との関わりを大切にゆっくりと優しく話しかけるなど、応答的なやり取りを繰り返し楽しみ発語を促す。

育児あれこれ