0歳ちゅーりっぷ組2018年度9月のまとめ

食事

給食の準備をし始めると手を洗いに行き、席に着こうとする。手掴み食べやスプーンを使い、口に運ぼうとすることが増える。自分で食べられた満足感を得られるような声掛けをする。嗜好品が出てきているので、楽しい雰囲気の中で食べられるようにする。

睡眠

一人一人のリズムが整いほぼ一定の時間に入眠する。途中で目覚める時には、傍についたり、スキンシップを取ったりすることで再眠するなど、ゆったりと休息をとるようになる。

排泄

おむつ台でのおむつ替えでは、体をねじらせて危険なことがあるので、立位が安定してきた子は立位の姿勢でおむつ替えをしていく。おむつ替えの際は、心地良さを感じられるような声掛けをしていく。

健康

鼻水が出て咳をする子が増えている。衣服で調節したり換気をしたりこまめに検温をしながら、体調の変化に気をつけ対応する。

身体発達

高月齢児は歩行も安定し、高い場所に登ろうとしたり、段差の上り下りを繰り返したり、小走りしたりする。低月齢児は這い這いで移動を楽しみ、つかまり立ちが盛んになる。四つ這いや伝い歩きなど、様々な姿勢で視界の変化を楽しむ。自発的に体を動かせる喜びに共感しながら、安全な環境作りをし、意欲や探索心を育む。

情緒面

友達との関わりが増え、同じようなことをしたり近づいて顔を見合ったりする。ものの取り合いがみられるので、玩具の数やスペースを十分用意し、いろいろな欲求を受け止めて、子どもの思いに沿った対応をする。保育者にスキンシップを求める姿がみられるので、一人一人とゆったりと関われる時間を作り、抱きしめたり、触れ合い遊びをしたりして、安心して過ごせるようにする。

言語

盛んに喃語で自分の気持ちを表現している。保育者の語りかけを増やし、周囲の様子を言葉にすることで、言葉に対する関心を高め、喃語の発声を促していく。高月齢児は、保育者の言っていることを理解している様子もみられる。絵本や手遊びを通してやりとりを楽しむ。

育児あれこれ