5歳ひまわり組2024年度8月の保育日誌

8月7日(水)晴れ 本多
太鼓をやる事を伝えると声をあげて喜ぶ。各太鼓、数がある為子ども同士で話して順番を決めて衝突する事無く「もったいないばあさん音頭」に合わせ、終わる度に太鼓を変えて3回リズム良く叩いていく。不安な子は保育者の方を見ながら叩いていく。保育者が動きを止めると前の子を見てリズムを取ったり動いたりする。その後、盆踊りや体操をしてから椅子取りゲームをする。負けると友達を応援したり、1位の子に祝福の言葉を掛ける子や2位の子にも「がんばったね」等の声を掛けたりする姿が多く見られた。色々な太鼓に触れ、日野まつりで叩きたい太鼓が決まってきた。また、段ボール太鼓などの形ができたり数が増えたりすると希望する太鼓は変わってくると思うので引き続き、色々な太鼓に触れ最終決定をしていきたい。

8月15日(木)晴れ 五十嵐
今日は、5歳児と一緒に過ごす。3,4歳児の保育室で過ごしたので、3歳児はいつもと変りない様子が見られたが、5歳児の遊びを真似して遊び始める場面が見られた。5歳児も3歳児もそれぞれのペースで過ごしながらも、5歳児が当番活動をする姿に興味を持つ。5歳児も自信を持ち、取り組む姿が見られる。いつもと同じ生活の流れで過ごしながらも、一緒に過ごすことでお互いを意識し、行動している。5歳児は、いつもの当番活動や手伝いも、「やりたい」と言う児が多く居た。活動を設定しなくても、いつもの活動を一緒に過ごすことでも、お互いに気付きがあるので、今後も交流を多くとれるようにしていく。

8月21日(水)晴れ 本多
15分と短い時間だが、園庭でドッチボールや壁打ちをして遊ぶ。チームを決めるのに10分ほどかかってしまい、ゲーム自体は5分程しか出来なかったが、タイミング良くゲームが終わり「まだ、やりたい」と渋る子はいない。シャワーで汗を流した後、太鼓と盆踊りをする。15人が揃って行うのは、初めてではあったが歌や保育者に合わせながら太鼓を叩いて鳴らしていく。時々、歌に合わせずに好きなように叩く子もいる。盆踊りは、全員が2曲共に覚えて歌詞を聞いて動きを確認する。その後は、風船遊びをする。風船の落下一致を見て、考えながらうちわで仰いで落ちないようにする。右往左往に動き、リレーを楽しみ、各々好きなようなに風船遊びをする。限られた時間の中でのドッチボールだが、チーム決めに時間が掛かり試合の時間があまりとれなかった。子ども達で話し、最後まで決めている様子を見守りながら、時間が過ぎていく事や使い方を知らせていきたい。

8月27日(火)雨のち曇り 本多
透明折り紙が見つけると、図鑑「科学の実験」で見た、光の実験をする。プラコップや容器、ラップの芯などに透明折り紙を貼ったり、被せたりして影の見え方の変化や違いを発見する。折り紙を重ねると色が変わる事にも気が付き楽しむ。その後、盆踊りと太鼓したり、3曲体操したりして体を動かして過ごす。図鑑を通し、子ども達のやってみたい気持ちや興味関心に気が付けるようにし保育園で出来る実験はなるべく出来るようにしていきたい。また、全体的に保育者の声掛けや話を聞いていない事が多く、次の行動やルール、順番などが分からなくなる。話が聞きやすい雰囲気を作ったり、保育者に注目するような声かけをしたりしていく。

育児あれこれ