4歳あさがお組2020年度1月の保育日誌

1月5日(火)曇り 松崎

休み明け落ち着いた様子で登園する。公園に到着し、水分補給を済ませた後、中当てゲームについての説明をする。「知ってる!」と話し、積極的にゲームに参加する。線の中にいること、ボールに当たったら線の外に出ること。線の外にいる人は線の中にいる人に向かってボールを投げることなどを皆で確認し、1ゲーム終了後もまたすぐに「もう一回やりたい!」と大喜びする。後半は大型遊具で遊ぶ。

中当てゲームを楽しみ、ルールも理解している。様子を見ながら、ドッヂボールへと移行させ、ひまわり組と一緒に遊ぶ。

 

1月21日(木)晴れ 菊池

節分にちなんだ本「おなかのなかにおにがいる」を読み、鬼の話をする。その後鬼のお面を作る事を伝えると、前日に制作した児が「ビー玉使うんだよ!楽しいよ!」と話し、やっていない子が「早くやりたい!」と楽しみにする。好きな色画用紙を選び、絵の具付いたビー玉が転がると動きを目で追ったり、模様ができる様子を楽しむ。

ビー玉が転がって色が付くことや、予測の付かない動きを楽しんでいる。今回は偶然だが、手の動きによってビー玉が動くかなど発見できるような言葉掛けを考えていく。

 

1月26日(火) 曇り 松崎

子どもたちの休みの日の過ごし方についてみんなの前で発表する。子ども新年会では、十二支のパネルシアターを見たり、コマ、福笑い、凧揚げなどのお正月ならではの遊びを紹介したりしてもらう。英語であそぼうでは、一輪車、二輪車、三輪車の英語での言い方や、手遊びを教えてもらう。

紹介してもらった遊びは、引き続きクラスで遊んでいけるよう、子どもが手にしやすい場所に置いておく。英語であそぼうでは、イーサン先生の話が聞きたくなるよう、保育者が言葉添えしたりしながら、イーサン先生とともに楽しい雰囲気を作っていく。

 

1月29日(金)晴れ 青木

避難訓練、誕生会後、さくら組と手を繋ぎ、駅周辺まで散歩に行く。公園に梅の花が咲いているのを見つけたり、白菜や大根が売られているのを見たりして季節の話をする。今年はクラス単独での散歩が多かった為、年下児と手を繋ぐと、列から離れる子もいる。中には、

前ではなく自分の興味の惹かれた所を見ながら歩く子もいる。感染予防を考えながら少しずつ他クラスと散歩に行く機会を増やし、一人ひとりが安全に気を付けながら歩いたり、年上児としての自覚を持ったりできるように話をしていく。交通ルールについても子どもと再確認する。

育児あれこれ