1歳たんぽぽ組2024年度1月の保育日誌

1月8日(水)曇りのち晴れ 記録者:岡
避難訓練では、久しぶりにバギーに乗ることができて嬉しそうな子ども達。園外への避難は初めてだったが、バギーに乗り落ち着いて移動できた。その後、バスを見に行く。「ママと乗ったよ」など、自分の体験を嬉しそうに話し、その話を聞いていた子どもが、また自分の体験を話す姿が見られた。

1月16日(木)晴れ 記録者:中野
初めての公園で遊ぶ。道中も会話が弾み、公園が見えると「ここの公園?」と話す子もいる。公園ではドングリやまつぼっくり、落ち葉で遊ぶ。一つ一つ気付いたことを保育者に話す姿が見られる。復路は疲れから足取りが重く転ぶ子もいたので、時間に余裕をもって帰園出来るようにしていく。

1月21日(火) 記録者:岡
園庭で遊ぶ。平均台を用意すると暫くの間、繰り返し遊ぶ子、数回渡ったら違う遊びをする子など、子どもの遊びの傾向が変わってきた。また、一つの遊びが長続きするようになり、友だちとの関わりも多く見られるようになった。

 

1月31日(木)晴れ 記録者:中野
室内・園庭で別れて遊ぶ。園庭では園庭開放に訪れていた子を観察する様子はあるが、普段と変わらずに遊んで過ごす。制作遊びは筆で塗る・スタンプとテーブルを分けてじっくり絵の具の感触を楽しみながら取り組んでいる。絵の具遊びを久しぶりにしたので、みんな集中していた。

育児あれこれ