園だよりおたよりバックナンバー

日野だより2008年度8月号

H20.8.4発行

(※園にて発行しているおたよりから一部を抜粋して掲載しています。)

夏まつりでは皆様のご協力のもと、無事に開催することが出来、ありがとうございました。翌日幼児では夏まつりの話題で持ちきりでした。また、その時来園した卒園児からかぶと虫を頂き、現在ひまわり組で飼っています。初めて見る子も多く、容器に顔をつけてジーッと見ています。楽しみにしていたおまつりの後は、連日の猛暑の中、毎日プール遊びで歓声を上げています。初めの頃はシャワーや水が苦手だったお子さんも少しずつ慣れてきました。顔に水をつけてみたり、お友達の真似をして泳いだりして、得意そうに見せてくれる表情はとても晴れ晴れとしています。夕方になると、園庭には爽やかな風が吹くことが多く、全クラスが外に出て遊びます。せみや虫に夢中になったり、ベビーカーに乗っている0歳児と触れ合ったり、砂遊び、タイや遊び、野菜や花への水やりなど、一人ひとりが楽しんで過ごしています。まさに小型園ならではの、ほのぼのとした素敵な情景に癒されます。まだまだこの暑さは続きそうですので、夏ならではの遊びを思い切り楽しみ、水分補給や休養をとり、皆が健康で安全に過ごせるように配慮していきたいと思います。皆で元気に夏を乗り越えましょう。

お知らせ

先月あたりから、『水いぼ』のお子さんが増えてきました。『伝染性軟属腫ウィルス』が原因で、伝染性の強い病気です。いぼが破れることでウィルスが飛び散り、他の所に付着しながら増えていきます。プールやお風呂など、肌が触れ合う場所で感染しやすく、特にアトピー性皮膚炎のお子さんは感染しやすいので注意が必要です。保育園ではプールの後は十分体を洗い流し、タオルの間違いがないようにしています。受診されると「プールは大丈夫」との診断を頂く場合もありますが、保育園では、感染を防ぐためにシャワーのみとしています。集団生活を健康に営んでいく為に、ご理解とご協力をお願い致します。…

日野だより2008年度7月号

H20.7.3発行

(※園にて発行しているおたよりから一部を抜粋して掲載しています。)

今頃は梅雨の折り返し地点とのことで、特に行事前には祈る思いですが、先月27日(金)には皆が楽しみにしていた「プール」開きを行うことが出来ました。外気温が23度位でしたので温水を入れて入りました。大きいプール、ビニールプール、たらいなどそれぞれのクラスで楽しみ、子ども達の喜びもひとしおでした。

7月1日(火)には年長組が港南区地域育児支援交流「あそびにおいでよ 七夕まつり」に参加しました。「港南台子育て連絡会」が主催、港南地区公私保育園や横浜保育室の他、区役所、土木事務所、公園緑地事務所、自治会が共催となり、地域の親子150組以上の参加となりました。
会場となる公園まで日野保育園は一番離れた場所で、年長組は40分位頑張って歩きました。公園では大きな笹に自分達で作った短冊などの飾りを付け、皆でダンスをしたり、いろいろな遊びのコーナー(段ボールの斜面すべり、昔遊びなど)を周って楽しみました。

近頃は保育園に通所している子どもだけでなく、地域子育て支援も保育園には欠かせない取組みとなっています。今月は特に地域の方との関わりを多く持つ機会があります。
これからも日野保育園では様々な形態の地域交流を行っていきますが、子ども達にとってもとても良い経験になると思います。

お知らせ

・先日委託医、伊部正明先生の「新しい予防接種」についての講演会があり、とても貴重なお話を伺うことが出来ました。その後、職員向けに「感染症と怪我や事故の際の対応の仕方」についてのお話の際に、集団で生活していく上で、感染を拡大させないことの重要性について伺いました。
下痢や嘔吐で洋服や下着が汚れた時もすぐにそのままビニール袋に入れて菌を拡散させないようにしていくことを徹底してまいりますので、よろしくお願い致します。

・プール遊びの際に、外気温があまり高くない時には、大きいプール、ビニールプール、たらいなどには温水を入れて寒くないようにしています。また、シャワーも余程暑くない時以外は温水を使用しています。

・8月4日(月)~8月22日(金)の期間「幼児夏季合同保育」を行います。さくら組は登降園時の身支度の仕方が変わりお手数をおかけしますが、よろしくお願い致します。
後日詳しいお知らせを致します。尚、給食の関係もありますので後日、下記の登園予定のアンケートを配布させて頂きます。

・「社会福祉法人神奈川県共同募金会」からの助成金の交付があり「プロジェクター」「80インチスクリーン」「HDD&DVDレコーダ」「デジタルビデオカメラ」を購入致しました。
先日の伊部先生の講演会でも使用致しましたが、これからは交通安全やお話、また行事を撮影したDVDを観たりするなどにも利用していきたいと思います。…

日野だより2008年度6月号

H20.6.3発行

(※園にて発行しているおたよりから一部を抜粋して掲載しています。)

5月の下旬に幼児クラスでは、今年度初めての遠足としてバスで『横浜市電保存館』に行きました。あいにくの雨でしたが、子ども達は気にしていないようで出発前から笑顔でした。見るものや経験すること1つひとつに興味をもち、純粋に喜ぶ姿に私達職員も、元気をもらい楽しむことが出来ました。

関東でも梅雨入りし、これからは戸外で遊べる機会が少なくなりますので、室内でも子ども達が楽しく過ごせるように工夫していきたいと考えています。昨年度から牛乳パックを利用してブロックを作っていますが、4連(パックを4つつなげたもの)が100個以上出来上がりました。これからもいろいろな種類のブロックや椅子などを作って、子供達が自分で選び、考えて遊べるような環境を整えていきたいと思います。牛乳パックのご協力ありがとうございます。これからもよろしくお願い致します。

お知らせ

・6月12日(木)に全園児を対象に歯科検診を行います。ご家庭で気になることやご質問などありましたら、連絡帳への記載や口頭などでお知らせください。

・今月末からはプール遊びが始まり、それまでの暑い日には泥んこ遊びをすることがありますので、クラスからのおたよりをご覧ください。

・細菌が増殖しやすい季節ですので、衛生管理には気をつけましょう。

・昨年度受審いたしました『横浜市福祉サービス第3者評価』の結果が横浜市のホームページにアップされました。>>横浜市福祉サービス第三者評価結果

各クラスにホームページから印刷したものをおきます。ご希望の方には印刷いたしますので、お知らせください。家族アンケートのご協力ありがとうございました。今回の結果を受けてさらに改善努力をしていきますので、よろしくお願いいたします。…

日野だより2008年度5月号

H20.5.7発行

(※園にて発行しているおたよりから一部を抜粋して掲載しています。)

進級・入園から1ヶ月が過ぎて、初めての長い連休がありましたが、子供たちが元気に登園し、遊んでいる様子を見て、いつもに増し、晴れ晴れとしたすがすがしい気持ちになりました。この時季は、晴れ間が出ると気温が高くなりますので、室内外どこでも(園庭・散歩の時も)水分補給ができるよう配慮していきます。また、今年度からクラス帽子を首の部分まで覆うものに(熱中症対策として首を直射日光から守るため)変えました。保育園では毎日9:30頃から看護士が各クラスを巡回して連絡帳や引継ぎノートをチェックして担任と確認し、子ども達一人ひとりの健康状態を把握しています。先日の健康診断では、嘱託医より全員異常なしとの結果を受けました。健診前には、気になることなどを記載していただきましたが、普段のときもどのようなことでもかまいませんので、職員におたずねください。6月には嘱託医による『予防接種』についてのお話がありますので、是非ご参加していただきたいと思います。今まで特に幼児クラスでは、保育室に写真を掲示して日々の様子をお知らせしておりましたが、今月号より園だよりや各クラスだよりでも掲載して普段来援できないご家庭の方にも、普段の様子を少しでもお伝えしたいと思います。

お知らせ

・4月25日に幼児組のクラス懇談会と幼児全体懇談会を行いました。5月たんぽぽ組の懇談会を行います。当初予定しておりました『ちゅーりっぷ組懇談会』は現在のところ園児が2名ですので、延期いたします。また、6月には幼児組個人面談を行いますので、お繰り合わせの上ご出席いただきますようお願いいたします。

・保護者会からの『20年度 日野保育園保護者総会』の資料 ’20年度活動方針(案)’にもありましたが、今まで保護者会主催行事でした『動物村』と『人形劇』が今年度より保育園との共催になり、全ての保護者会行事が共催となります。また昨年は6月に実施されていました保護者会主催の『親子遠足』は保育園行事の『幼児春のバス遠足』(幼児と職員のみの参加)になります。詳細は後日お知らせいたします。…

日野だより2008年度4月号

H20.4.1発行

(※園にて発行しているおたよりから一部を抜粋して掲載しています。)

さくらの花もまだきれいに咲いている好天の中、新年度を迎えました。今年度は進級児44名に新入園児12名を迎え56名でのスタートになりました。(5歳児12名、4歳児13名、3歳児14名、2歳児8名、1歳児7名、0歳児2名)これからも小型園ならではのアットホームな雰囲気を大切にしながら保育をしていきたいと思っています。日野保育園では今年度も、子どもを中心に考え、安全で健康に過ごし、子ども達が楽しい、保育園に行きたいと思えるようにしていきたいと考えております。そして、保護者の皆様が安心して預けられるような保育園でありたいと思います。また、疑問に感じたり、心配なことがありましたら、どんなことでも構いませんので、お気軽に口頭や連絡帳、ホームページなどでお知らせ下さい。今年度も職員一同、精一杯頑張って参りますので、よろしくお願い致します。

お知らせ

★お誕生会は毎月最後の平日にホールで行います。誕生児が紙粘土制のケーキのろうそくを消したり、皆で歌を歌ったり、職員が手遊びや手品などをしてお祝いします。誕生日にはケーキのバッジをつけて一日過ごします。乳児はつけませんが、職員や園児に知らせて「おめでとう」の声をかけてお祝いします。お誕生カードのプレゼントもあります。なお、給食の献立は「誕生日メニュー」となります。

★登園時の受入は9時まで幼児はひまわり組、乳児はちゅーりっぷ組になります。

★ クラス懇談会を予定しております。詳細につきましては後日お知らせ致します。お忙しいとは存じますが、お繰り合わせの上、ご出席頂きたいと思いますので、よろしくお願い致します。…

日野だより2007年度3月号

H20.3.6発行

(※園にて発行しているおたよりから一部を抜粋して掲載しています。)

3月3日(月)の「ひなまつり集会」では、年長さんが不織布(織っていない布で紙よりは丈夫な布)で作った着物の衣装を着て‘うれしいひなまつり’の曲に合わせて踊りました。着替えをしている時から「素敵でしょ」「かっこいいね」と嬉しそうでした。全クラスの参加で他のクラスの子ども達も年長さんの踊りをじーっと見ていました。また、「あじさいクラブ」さんは‘花笠音頭’を披露して下さり、まさに春が近づいてきたようでした。これから“三寒四温”で春を迎えますが、日々子ども達が元気に過ごしている様子を見ていると、一年間の一人ひとりの成長を感じ、就学や進級を迎えることを嬉しく思います。
今年度は移管の年であり、保護者の皆様には不安なこともたくさんあったことと存じます。懇談会やアンケートなどで様々なご意見やご要望を伺い、足りなかった部分の‘気づき’になり、また励ましのお言葉も頂きましてありがとうございました。出来るだけ保育に活かして参りましたが、まだまだ足りないことがあるかと思います。これからも子どもを中心に考えて、よりよい保育を目指していきたいと考えています。引き続きご意見・ご要望などありましたらお気軽にお知らせください。一年間ありがとうございました。

日野だより2007年度2月号

H20.2.4発行

(※園にて発行しているおたよりから一部を抜粋して掲載しています。)

1月中旬から厳しい寒さが続き、昨日の節分の日には雪が降るほどでした。保育園では1日(金)に「悪い鬼をやっつけよう!」と豆まきを行いました。中には涙が出たお子さんもいましたが、それぞれのクラスで作ったお面をかぶり張り切って豆をまいていました。インフルエンザにかかるお子さんも数人おりますが、これからも手洗いやうがいを慣行して体調管理に気をつけていきます。また、1月21日(月)から修了写真を撮影する予定でしたが、殆どのクラスは全員がそろわず撮影をしておりませんので、期限は決めずに随時行います。
1月15日(火)から『一時保育』を実施しておりますが、現在のところ利用者はありません。これから利用があった場合も在園児には、影響がないように配慮してまいります。
今年度もあと2ヶ月になり、子ども達の成長を感じる毎日です。年長さんは卒園に向けての活動が増えていきます。また、他のクラスでは少しずつ進級するクラスとの交流や活動をするなどしていきます。最後まで子ども達が健康で安全に楽しく過ごせるようにしていきたいと思います。

日野だより2007年度1月号

H20.1.7発行

(※園にて発行しているおたよりから一部を抜粋して掲載しています。)

新年明けましておめでとうございます。昨年は移管の年でしたが、保育園へのご協力とご理解をいただきまして、ありがとうございました。今年もよろしくお願いいたします。

今月は、中学校の総合的な学習の一環として『職業体験』の学生がたくさん訪れます。昨今は様々な事件や問題が起こっていますが、子ども達とのふれあいを通して、少しでもこれからの人生に役立つことが出来ればと願っています。また、子供達もいろいろな人と関わりを持つことで、よい経験になると思います。
そして新年を向かえ、卒園・進級まであと3ヶ月あまりとなりました。一人一人が健康で安全に、毎日を楽しく過ごしていけるように職員一同、精一杯頑張っていきたいと思っております。これからもお気づきの点やご不明な点がありましたらお気軽にお尋ね頂きたいと思いますので、よろしくお願い致します。

日野だより2007年度12月号

H19.12.4発行

(※園にて発行しているおたよりから一部を抜粋して掲載しています。)

早いもので今年も残りわずかになりました。朝夕は冷え込みが厳しくなってきましたが、幼児クラスでは8時半から園庭に出て遊んでいます。始めは「さむ~い」と言っている子ども達も、ドッジボールやかけっこなどで体を動かしているうちに体が温まり、寒さを吹き飛ばしているようです。まだまだ寒くなりますが、朝から園庭に出て元気に1日をスタートしていきたいと思います。

11月中旬から開始した『冷暖房機器改修工事』が終了いたしました。各クラスに『ファンコンベクター』(60度のお湯を沸かして、38度の風を作りそれを機械から出している、安全性の高い装置で火傷の心配もないもの)を設置し”チャイルドロック”も作動しています。

乳児クラスでは少しずつ発熱のお子さんが増えてきました。ご家庭と連絡を密にとりながら、子ども達が元気に過ごせるようにしたいと思います。4月から9ヶ月が経ちますが、いろいろとご迷惑をおかけしてしまったり、足りなかった部分がたくさんありましたが、暖かく接してくださり、ご協力を頂きまして、ありがとうございます。職員一同心より感謝しています。これからも、頑張ってまいりますのでよろしくお願いいたします。健康で新年を迎えることができますように。

日野だより2007年度11月号

H19.11.5発行

(※園にて発行しているおたよりから一部を抜粋して掲載しています。)

先日の運動会では、たくさんの方にご参加をいただきまして、ありがとうございました。子ども達がお友達やお家の方と一緒にたのしんでいる姿は、とても楽しそうでした。4月からの成長や、子ども達の素晴らしさを実感し、感動致しました。これからもご家庭と共に健やかな育ちを見守っていきたいと思います。

10月中旬には園庭に新しい遊具(のぼり棒と丸太小屋)を設置して、今までとはまた違った環境になりました。子ども達はひとつの遊具でもいろいろな遊び方をしています。その発想力には本当に驚きます。保育園では万が一に備えての安全対策を進めています。現在は地震の際の家具の転倒防止金具を取り付けました。また、のぼり棒や鉄棒などのしたにはマットを敷くようにしています。今後はドアに挟まった時にも(また挟まれないように)怪我をしないようにしていきます。しかし、何より職員が日々安全管理をしっかりと出来るようにしていくことが大切ですので、より一層気をつけていきたいと思っております。