4歳あさがお組保育日誌バックナンバー

4歳あさがお組2015年度11月の保育日誌

11月4日(水)晴れ 大山

年長児と共に稲刈りをする。穂の様子を見たり、ハサミを入れる時には「堅い!!」という声があがる。稲や実の付き方に興味がある子もいるが、米だという実感が湧かない子がいたので脱穀をして関心を高めたい。

11月11日(水)晴れ 江口

リース作りで使うどんぐりを集めに西公園へ行く。どんぐりとどんぐりの帽子を大量に集めて、リース作りを楽しみにする。リース以外にもどんぐりを使った玩具を作り楽しめるようにしていきたい。

11月12日(木)くもり 大山

つるがついた『さつまいも』を見ながら墨と絵の具、クレヨンを使って描く。墨を見て「うわぁ~!」という声が上がった為、書道に使うことや手、服に付いたら落ちない話をする。芋は一人ひとり好きな大きさに集中して描く。つるをクレヨンで描いたが、墨で描いた方が雰囲気が出たと思うので次に生かしたい。

11月26日(木)雨/晴れ 江口

お楽しみ会一回目のリハーサルに参加する。緊張した表情が見られたが、友達同士で顔を見合わせながら安心して行う。他クラスと見せ合いながら、雰囲気に慣れて伸び伸びと表現できるようにしていく。…

4歳あさがお組2015年度10月の保育日誌

10月9日(金)晴れ 大山

明日の運動会に向けて園庭の石拾いをした後、幼児クラスで5丁目公園に行き、ダンスやリレーを行う。年長児のソーラン節に憧れ、端で見ながら踊る姿が微笑ましい。他のクラスの競技にも関心が高まっているので、運動会ごっこを企画したい。明日は晴れますように!!

 10月14日(水)晴れ 江口

地域の方のお誘いを受け、芋堀りをする。園外の畑ということで少し緊張も見られたが、地域の方と一緒に掘り大きなお芋が顔を出すと、とても喜ぶ。掘ったお芋を保育園で3時のおやつに調理して頂き、地域の方を招待して一緒に食べ、楽しい芋堀りの一日となる。

 10月19日(月)快晴 大山

地震を想定した避難訓練で、地震の放送が入ると、保育者の指示に従い皆ダンゴ虫のポーズで身を守る。その後、速やかに園庭に避難し、『炊き出し訓練』に参加する。非常用の山菜おこわを試食すると、「美味しい。」と言いながら喜んで食べる。非常用の滑り台にも慣れ、避難がスムーズになる。

 10月23日(金)晴れ 大山

幼児バス遠足『油壺マリンパーク』は朝から嬉しそうに登園し、おやつを入れてバスに乗り込む。水族館では魚の泳ぐ様子をじっくりと見たり、大きさや動きに驚いて「あの魚は何という名前?」など興味や関心が高まる。イルカショーの他にもペンギンの泳ぎや飛ぶ姿に「わぁ~!!」と歓声が上がり、様々な生き物を真近で楽しむ。…

4歳あさがお組2015年度9月の保育日誌

9月1日(火)雨 大山

地震を想定した避難訓練に参加する。放送が入り、保育者の声掛けで机の下にもぐったり、ダンゴ虫のポーズになり、訓練に慣れて、保育者の声掛けに素早く反応する。その後、避難用の靴に関して話をしながら実際に試着する。靴が大きめで避難時はゆっくりと歩くようにした方が良いことが分かった。

9月11日(金)晴れ 大山

久しぶりの天気で朝から元気に園庭を走ったり、砂場で遊ぶ。その後、幼児クラスで5丁目公園に行き覚える。パラバルーンやリレーをする。パラバルーンでは、新しい技も暑い中、集中して行う。リレーは2回戦行い、一勝一敗だった為、涙を流す子もいなかった。コーナーの周り方が大回りする子がいたので知らせていきたい。

9月15日(火)晴れ 江口

『英語で遊ぼう』に参加する。久しぶりに英語の講師がサラーニア先生ということもあり喜ぶ。初めての曲でも音楽に合わせて体を動かしながら声を出して楽しむ。英語は、毎回ほぼ同じ流れということもあり、積極的に声を出して参加する。日々の会話のやりとりの中でも色や動物を英語で伝え、親しみがもてるようにする。

9月18日(金)雨のちくもり 大山

運動会で園庭に飾る旗に絵具で自画像を描く。以前クレヨンで描いたことがあったが、筆を使うことは難しかったようで、援助を必要とする子が多い、洋服やズボンの色などは自分たちで選び個性が出ている。筆の持ち方、動かし方に慣れている為、今後筆を使った活動も取り入れていく。…

4歳あさがお組2015年度8月の保育日誌

8月4日(火) 晴れ  江口

育てているカラーピーマンが緑色からきれいな黄色に変わり、みんな大喜びする。さらにじっくり観察し、ピーマンだけでなく葉や実の付き方の様子も見ながら描く。明日収穫することになり、給食室へ持って行ったり、給食に出てくるのを楽しみにする。

8月13日(木) 雨のち晴れ 大山

お盆休みの子が多く、幼児クラスに1、2歳児が加わりリズム遊びをする。普段は5歳児がしている雑巾掛けを手伝うことになり張り切って行う。思うように足が動かず苦戦するが、終えると満足そうな表情が見られる。乳児クラスが参加したことでお手本になろうと頑張る姿があり、よい機会となる。

8月20日(木) 雨  江口

仲良しグループでリズム遊びの「かじや」「うさぎ」「とんぼ」を行う。仲良しグループの友だちとも慣れてきて呼び合ったり、話しかけたりする姿がある。今後もいろいろな場面で交流する機会を増やしていきたい。

8月26日(水) 雨  江口

幼児3クラス合同で過ごす。前日から担任間で話し合い、魚釣り、粘土、運動遊び(トンネル・ケンケン・マット)のコーナーを設け、自由に遊べるようにする。「楽しかった~」という声も聞かれ、室内でも十分楽しめるものとなり良かった。…

4歳あさがお組2015年度7月の保育日誌

7月7日(火) くもり 江口

七夕集会に参加後、駅周辺に七夕飾りを見に行く。「作った飾りと似ているね。」「綺麗だね。」とじっくり見る。織姫、彦星が会えることや願い事が叶うことを楽しみにしている様子が伺える。

7月8日(水) 晴れ 大山

リズム遊びに参加する。朝の挨拶、おはようの歌、うさぎ、カメ、金魚、自転車、海、トンボを行う。前回よりも歌や動きを覚えて元気よく動く。前回とほとんど同じ内容でリズムを進めた為スムーズに流れる。その後、夏まつりに向けて年長児の太鼓に合わせて『アンパンマン音頭』を踊り、今まで以上に楽しむ。

7月16日(木)雨 大山

7月の制作の仕上げでロケットと惑星を貼る。ロケットの向きを考えてそれぞれ個性豊かに仕上げる。その後、「読んでいた本の続きが読みたい。」と言って紙をはさんでいたので、個人のしおりを作る。読みかけの本は、しおりにはさんで箱に片付けることで続きが見られて喜ぶ。

7月24日(金)晴れ 江口

すみれ組と手を繋いで5丁目公園に行き、幼児クラスでパラバルーンをする。普段から音楽に合わせて体を動かすことが好き、とても喜んで参加する。公園までの道中は、すみれ組のお友達に「〇〇は踏まないでね。」等と声を掛ける姿も見られ成長を感じる。…

4歳あさがお組2015年度6月の保育日誌

6月11日(木) 晴れ 江口

二回目のきゅうりの収穫となる。葉を触り、「チクチク痛いね!」「きゅうりの匂いがする。」など興味深く観察する。「ピーマンはまだ小さいね~。」ときゅうり同様ピーマンの生長や収穫を楽しみにする声が聞かれる。

6月15日(月) 晴れ 大山

園庭で登り棒やフェンス、タイヤ等に段ボールや紙を張り付け、大きなキャンバスを作る。そこに、絵の具でのびのびと大きく筆を動かして絵を描く。保育者が手形を押すと、真似して自分の手に絵の具を付けて「バン!」と押して楽しむ子もいる。青空の下で、開放的に絵の具の感触を味わうことが出来て良かった。

6月24日(水) 晴れ 江口

歯科健診後、衛生士さんによる歯の仕組み、歯磨きの大切さについての紙芝居を見せて頂く。クイズもあり、積極的に楽しみながら学ぶ。給食後の歯磨きでは、自分の歯ブラシが広がりすぎているのに気づき、「新しくしないと!」と友だちや保育者に話す。

6月29日(月) 曇りのち晴れ 大山

嬉しそうにプールバックを持って登園し、プール開きの会では、プールでの約束事を聞いたり、みんなで体操をする。気温が思ったより上がらなかったので、少量の水で足だけ入ると「何で~?」と残念そうな声も聞かれたが、座ったり、ワニ歩きを楽しむ。今後、着替え、支度などの手順をゆっくり確認したり、安全に楽しめるように約束事を伝えていく。

 …

4歳あさがお組2015年度5月の保育日誌

5月1日(金)晴れ 江口

「子どもの日の集い」に参加する。各クラスが作ったこいのぼりを見て『〇〇組のだね!!』と言ったり、自分のクラスが作った作品の紹介では『ダンボールを丸めて作ったよ!』と知らせる。各クラスのこいのぼりを見て『あさがおさんのかっこいいね!』と作ったものに対して親しみが込められていることが分かった。

5月7日(木)晴れ 大山

連休明け、元気に登園する。連休前に植えた「きゅうり」の弱っている様子と「ピーマン」の元気な様子を見比べてから、野菜とあさがおの水やりをする。室内では、連休の出来事を発表し、印象画を描くと発表と違う内容を描いている子もいたが、楽しく過ごした様子が伺える。その後に、避常用滑り台を使って非難することを伝えて、滑ってみると怖がらずに滑れた。連休の疲れも見られず、機嫌よく登園出来て良かった。

5月22日(金)晴れ 大山

全員揃って金沢自然動物園に遠足に行く。楽しみにしていて行き交う人や運転手に自ら挨拶をする。友達と手を繋いで歩くと、興味のある方向へ行く子が多い為、途中で止まって声を掛ける。動物の大きさや動きに歓声を挙げ、コアラや身近に見たサイに興味が集まる。お弁当は喜び見せ合いながら楽しく食べる。

5月27日(水)晴れ 江口

調理体験で「そら豆のさやむき」をする。調理師とのコミュニケーションを取りながら進め、剥いた皮を触って『そら豆くんのベッドふわふわだね!』『お豆4つあったよ!』と嬉しそうに話す。おやつに出ることを知り楽しみにする。…