1歳たんぽぽ組

1歳たんぽぽ組2024年度12月のクラスだより

おたよりが読み込まれるまで時間がかかる場合があります

2412_1tanpopo

>>クラスだよりをもっと見る

写真を見る

1歳たんぽぽ組2024年度11月の保育日誌

11月6日(水)曇りのち晴れ 記録者:岡

移動動物園に参加する。部屋に貼ってある動物を見ながら楽しみにしていた子ども達。ヤギは大きく迫力があったので、最初は餌やりも躊躇していたが、慣れてくると積極的に野菜を手にしてあげる姿が見られた。クラス全員で参加し、それぞれの楽しみ方ができた。思い出話をしながら動物との触れ合いを記憶していきたい。

11月13日(水)晴れ 記録者:中野

早めに園を出発して散歩に行く。道中、道路工事をしている場所があり、工事車両を興味深げに見ている。消防署では職員の方がシャッターを開けてくれて、間近で緊急車両を見ることが出来、子ども達は指差ししながら興奮気味だった。帰り道に北公園の入り口で水分補給をして帰園する。歩こうとする意志が強い子が多く、全員が交代で歩くことができた。また歩き散歩を楽しみたい。

11月21日(木)雨 記録者:岡

野菜スタンプをする。ピーマンやさつま芋をしっかり握ってスポンジにつけ、押すことを楽しむ。同じ場所にスタンプする子もいたが、空いている所に押すことを勧めると、そこから白い場所を捜して押すことを楽しんでいた。きれいにスタンプできると喜んで、何度も押す子ども達。次回は違う野菜で取り組んでみたい。

11月27日(水)晴れ 記録者:中野

園庭がぬかるんでいた為、室内で遊ぶ。マット遊びは斜面を歩いたり尻で滑ったり寝転んだり、思い思いの方法で楽しむ。マルチパーツの階段では足元に気を付けながら慎重に足を運び上り下りする。スタート・ゴール位置を守って遊ぶ子もいるが、逆走をする子もいるので、十分注意し見守っていく。

もっと読む

1歳たんぽぽ組2024年度11月のまとめ

食事

食事の時間を楽しみにしていて、「きょうはなに?」とメニューを聞いてくることがある。食べつけなかった果物を口にしたり、興味が湧いてきているものもある。半面、野菜は細かいものでも手で取り除いて食べる姿がある。
引き続き、絵本や紙芝居なども用いながら美味しさを伝えていきたい。

睡眠

自分から布団に横になる子ども、お気に入りの人形を手に取る子ども、入眠までのスタイルが決まってきている。体力もついてきているので疲れてすぐに入眠することは少なくなってきているものの、布団の上で過ごせるようになっている。

排泄

全体的に排尿間隔が長くなり、オムツを替える回数が減ってきている。自分からトイレに行く子もいるが、タイミングが合わずに嫌がる子どももいる。また、排便があった際にはお尻を指差ししたり、お尻ナップやビニール袋をとりに行くよう担任の手を引っ張る姿も出てきている。知らせてくれた際には褒めて次へつながるようにしていきたい。

健康

鼻水が出ていたり、咳き込む子どもが増えた。自分でティッシュをとりに行くことも出来るようになってきていて、拭いた後はごみ箱にも入れるようになってきている。午睡中は鼻が詰まって苦しそうにする様子も見られるので頭を高くしたり室内の湿度や室温を調節し、しっかりとした睡眠がとれるようにしていく。

身体発達

靴下を履いたり、靴のマジックテープを止めたり、手指の細かい動きが出来るようになってきている。給食の時間には自分でエプロンをとめようとしたり、「やって」の前にまずは自分で取り組もうとする姿が増えた。挑戦する姿を認め、意欲的にやってみようとする気持ちを大切にしていきたい。

情緒面

嬉しいことや楽しいことなどが具体的に分かるようになり、自分の思いや気持ちを言葉や身体の動きで表現している。「友達と一緒」を喜び、関わって遊んだり活動する中で、優しい気持ちや悔しい気持ちなどが育ってきているように思う。様々な取り組みを経験しながら、安定した毎日を過ごせるようにしていきたい。

言葉

担任の言葉を真似したり、絵本に出てくる単語を発語したり、言葉の意味を理解して使うようになってきている。お散歩に出ても「はっぱ」「きゅうきゅうしゃ」など、目で見た物を言葉で伝えようとする姿がある。「たのしいね」「おいしい」など気持ちを表す言葉も少しずつ出てくるようになっている。その時その時の言葉と気持ちに寄り添うようにしていき、さらに引き出せるようにしていく。

もっと読む